りんくうプレミアムアウトレットに行った記事を書いたのですが
そのあと近くのイオンにもよりました。
イオンと170近くの専門店があります。
イオンモールでも大きいほうだと思います。
アウトレットは駐車料金無料なのが3時間までだったので
イオンへ移動です。せこいですが。
田舎のイオンなんで駐車料金無料です。
で、夕方アウトレットの駐車場がすいたころにもどりました。
位置関係はこんな感じです。
大阪府の端のほうです。ほとんど和歌山より。
晴れた日には関空が見えます。
夏はアイスをついつい食べてしまいます。
値引きされてないのにね~
いつものように彩りです。
愛彩ランドで売っていた花です。
ご訪問ありがとうございました。
愛彩ランドに間違って行ってしまった記事は先日
書きましたが、リベンジってことで行ってきました。
いつの話やですが
大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28にあります。
りんくうプレミアムアウトレット、関西では神戸三田にも同系列の
アウトレットがあります。
開店時間ちかくに行ったのでガラガラです。
でも、すぐに人だらけに。写真は人が少ないときに撮影した
ものばかりですが。
200を越える店舗があるそうです。
中国の方や海外からの観光客もけっこう来てました。
お嬢さんの靴を買いました。これで中学卒業するまで
かわなくてすむでしょう。
3足もあれば十分でしょう。うちの娘のサイズはアウトレット向き
なんでしょうね。お安く買えました。
私は何も買ってません。ブランドには興味がないので。
いつものように彩りです。
見えてるビルはりんくうゲートタワービルです。
総工費600億円以上もかけて作った税金のムダ使いの
象徴。当時は日本一の高さだったとか。
いまはあべのハルカス、横浜ランドマークタワーに
ついで3番目だそうです。
アウトレットで植えられていた花です。
ご訪問ありがとうございました。
京都の奥座敷貴船に行った話の続きです。
例によっていつの話や!ですが。
貴船神社に参拝したあとは鞍馬寺に行くことにしました。
で、叡山電鉄の貴船口までもどりました。
女性が好きそうな雑貨屋っていうのでしょうか。
そういうお店がありました。
奧さんとお嬢さんが中に。
こういうのを見出すと長いので困りますが
最近は写真なんか撮って時間をつぶします。
とくに何も買わず店をでて歩き出すと
お嬢さんがソフトクリームを食いたいって言いだしたので
さっき、そうめん食うたとこやろ!なんていってみたところで
もう自分の財布からお金だしてるし。
おでかけしたら、なんか絶対ソフト食べてるような気が
お店の外に浜ちゃんと東野幸治の写真が飾ってありました。
この後、鞍馬寺を目指します。
ご訪問ありがとうございました。