あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

町歩き

2014年05月05日 | 日記


友達と臼杵市内をぶらぶら歩き。

まず、今月3日にオープンしたばかりの「臼杵観光交流プラザ」に行ってみた。

2階では丁度臼杵市内を題材にした絵の展示会があっていた。

私の知り合い(菜の花の中で出会った人)が「鑰屋(かぎや)」を描いた絵が優秀賞をもらっていた。

今までこの人の作品は人物を描いたものが多かったが、こういう風景画も素晴らしいと思った。

「臼杵城の鐙坂(あぶみざか)」「末広川の堰」も出展していた。

どこも私が写真を撮りに行ったりするところ。

同じところをこの方(女性)も気に入っているのだなと思い嬉しく思った。

 

商店街もあちこち立ち寄ってみた。

どのお店も「昭和」の趣があり、しかも洗練されていて見ごたがあった。

お店を見て歩くだけでも楽しい。

カニ醤油(鑰屋)で「賄い食」を食べた。

お茶漬けご飯だがこれが大変おいしかった。くせになりそう。

 

一旦、友達と家に帰ってコーヒータイム。

それから一昨日行ったばかりの「ギャラリー藤河内」に友達とまた行った。

ここでいろいろ参考になるお話を伺い不思議な縁のようなものを感じた。

 

臼杵散策で十分満足した1日。