押入れの下段は、普段あまり使わないようなものを入れている。
あまり出し入れしないので、整頓はできているつもりだった。
今日、久しぶりにその中の物を全部引き出してみた。
一番奥から出て来たのは紙おむつ。
義母の介護、実母の介護。そんな時代もあったっけ。
不要なものはなるべく捨てるようにしているのに
捨てられなかったのか?
いずれ今度は夫か私がこれらを必要とする日が来るかもしれない。
でもその時はその時。
未使用でもったいないが、今日は、きっぱり捨てた。
同じ押し入れの取り出しやすい場所に、非常用持ち出し袋も置いている。
いざと言う時はこれを持ち出さなくちゃと思っていた。
しかし、もう何年もこれを開けてみていない。
これにペットボトルの水を入れた記憶がある。
一体どんなものが入っているのか?こわごわ開けてみた。
2016年で賞味期限切れのウエハースと水などが入っていた。
いざという時、必死になってこれを持ち出しても
役に立ちそうにない。
さて、また、この中に何か補充しておこうかな?
几帳面ではないので、入れたらまた入れっぱなしになり
消費期限切れってことに恐らくなるだろう。
これって大事なことなのかな?
何事も用心深さがない私はそう思う。
知り合いから電話がかかり、今夜、
「宇宙のエネルギー」(?)「マインドパワー」(?)なるものを
体験することになっている。
さて、どういうことになるだろう?