あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

今日は・・・

2019年05月17日 | 日記

今日は一体何をしたのだろう?

今日のことより昨日のことの方が良く覚えている。

午前中、何をしたのか???・・・やっと思い出した!

今日はスーパーに行ってキッチンマットやお風呂・洗面所マット

犬用マットなど色々敷物類を買って来た。

 

 

午後はもう使いそうにない布団類などを市の清掃センターに持って行った。

蒲団は二組くらいあれば、もう要らない。

泊り客は滅多にないのだから。

押入れの中などに、物が多いのが好きではない。料金350円。

 

その後、コインランドリーでダウンジャケットなどを洗濯・乾燥。

以前はダウンはクリーニングに出していたが、着古した物ばかりなので

もう今はこうして洗っている。

洗濯の待ち時間に家具屋さんに行って、椅子を若干衝動買い。

テレビの前に置いている椅子、夫が使うことが多いのだが

だいぶガタが来ている。

でも、物を捨てるのに抵抗がある夫。

私が新しく椅子を買い替えたとなると「まだこれが使えるのに!」と

怒ることは間違いない。それを知りつつ買う妻。

月曜日にそれが届くまで黙っていよう。

 


昨日は・・・

2019年05月17日 | 日記

昨日は、夫と娘とフクを車に乗せて、あちこち、気の向くまま

無計画に行った。

まず、吉野から大分市に抜ける新しくできた道をまだ通った事が

無かったので、それを通って戸次方面へ。

そこの「〇〇農園」と言うお店に立ち寄り買い物。

夫が土などいろいろ買っていた。

 

 

観葉植物・・・私も家を建てた当初(30代の頃)は観葉植物を買って家に置くのが

好きだった。

こういう観葉植物を見るとあの頃を思い出す。

 

 

この花はなんという花なんだろう。

お菓子みたいに可愛い花。

開いた姿もまた可愛い。

 

昼食をスーパーで買う。

ここのトイレで、写真を撮った物好きがいる。(^^ゞ

これってどういう意味?

フタを開けずに用を足す人がいるのかしら?

 

 

白鹿山に行って昼食。娘とフクはここに来るのは初めて。ご満悦の様子。

残念ながらアサギマダラには出会うことができなかった。

でも家族でここに憩に来れて良かった。

 

 

同級会農園にも行ってみた。

すいかやきゅうり・カボチャ・トマト・・・色々植えられていた。

 

 

カボチャ、2段式で棚栽培するとのことだが、きちんと棚が組み立てられていて、

その大がかりさに驚いた。

これを組み立てるのは、大変だっただろうな。

カボチャがどういう風に育つのか興味津々。

 

家に帰ってあちこち掃除。掃除、徹底的に(?)頑張った。

夜は疲れて珍しく早寝した。