野良猫岡山の糖尿病・奮闘記

「膵外分泌疾患に伴う膵嚢胞手術後糖尿病発症治療12年目」のブログです。薬物療法と食事療法で頑張ってます。

5/31 今朝の血糖値です。「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針

2022年05月31日 | ブログ

今朝の血糖値です。118(mg/dl)です。良い方です(´・ω・`)シ いつも100(mg/dl)前後なら問題ないが。

 

今日で5月も終わり、明日から衣替え!ですね。

スーツはオールシーズンなので急いで衣替えする必要はないです。ただパジャマ部屋着は夏物に。

みなさんは如何です?衣替え。

「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針

政府が6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かった。歯の健康を維持して他の病気の誘発も抑え、医療費全体を抑制する狙いがある。政府・自民党では令和7年頃の導入を目指す。

65歳以上の高齢者は、自身の歯を多く残す人ほど健康を維持しやすく、入院回数が少ないことが明らかになっている。逆に歯周病などを放置すれば糖尿病の合併症など大きな病気につながる可能性も指摘されている。厚生労働省は日本歯科医師会(日歯)とともに、80歳で自らの歯を20本残す「8020運動」などを進めてきた。

歯を多く残すには、歯周病などの早期発見と治療が重要になる。ただ、国内では歯科健診の受診率が低い。義務化しているのは1歳半と3歳の乳幼児、就学時や小中高生の学校健診、歯に有害なガスを業務で扱う人などに限られる。

全国の約7割の自治体では、40歳から10年に1度、健康増進法に基づく歯周病対策の検診なども実施しているが、受診率は1割にも満たない。

そこで、自民党では日歯の要望も受けてプロジェクトチームを立ち上げ、医療費全体の抑制効果も考慮し、皆健診制度の検討を進めてきた。

具体的な手法としては、健保組合などが毎年行う健康診断の際に唾液を提出してもらい、歯周病などの可能性がある人を受診につなげる案が浮上している。自民には、来年にも導入までの具体的なスケジュールを記した議員立法を制定する動きがある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59cb8b8c9155c7709d55ee171debc902d9c27d99

 
 
僕も上部臼歯を2本抜歯し不自由な食生活を (ノД`)シクシク
 
糖尿病の影響なんでしょうが・・・・
 
虫歯でなく、歯がぐらつき、あえなく抜歯。歯全体は銀歯もなく綺麗なものですが・・・・。
 
口腔ケアは大切です!(´・ω・`)はい。
 

また更新します。皆様もご自愛ください。
 
 
 
 
 

「のり弁当」(税込330円)

海苔の下には、おかか昆布を敷き詰め、ちくわの天ぷらと大きな白身魚のフライをのせ、スライスたくあん、きんぴらまでこだわった「ほっともっと」のロングセラー商品。 熱量は675kcal。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする