厚生労働省は7日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国から7月31日に帰国した埼玉県内の70代女性が発熱の症状を訴え、エボラ出血熱感染の疑いがあるとして、国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)で血液を検査していると発表した。女性は現地でエボラ出血熱患者との接触はないと説明しているという。
厚労省によると、女性は仕事で少なくとも8カ月前から同国に滞在し、7月31日に帰国。検疫所で一日に2回の検温を行っていたところ、8月3日未明から38度以上の発熱が見られた。東京都内の医療機関に入院しており、診察の結果、インフルエンザA型の陽性反応があったという。
エボラ出血熱をめぐっては、同国東部で流行が続いているとして、世界保健機関(WHO)が7月17日に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当すると宣言。厚労省は海外渡航者に発生地域に近づかないよう注意を呼びかけ、検疫対応を強化していた。
https://www.sankei.com/life/news/190804/lif1908040020-n1.html
「主として・・・」空気感染はない!「主として・・・」(´・ω・`)
ただのインフルエンザかも。それとも・・・。政府の隠匿でインフルエンザって事にした???
首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。8/4産経新聞。
なん?(´・ω・`)なあぁ~ん??なんなら???
法律用語も曖昧な表現がよくあるんだなあ~。
「ただしこの限りではない。」(´・ω・`)どっちなん???いいの?駄目なん???
どの限りなん???
今朝の血糖値です。133(mg/dl)です。(´・ω・`)まぁこんなもんか。インスリン薬物中毒患者が言ってます。
今日も天気がよいので「三種の家事」を。洗濯掃除料理。夕方からタイムセールがあるのでお買い物も。
(´・ω・`)37歳バツイチ独身。辛い。。。
また更新します。皆様もご自愛ください。
貴方は「海派」?「プール派」??(´・ω・`)行くとしたらどっち???
俺は絶対に海いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい