

今朝の血糖値です。101(mg/dl)です。良いです!( ´・ω・`) 1ヶ月の平均、101(mg/dl)です。良い!!!!!
朝寒くて、くしゃみ・鼻水・・・・・。もうやれんわ!
糖尿病治療中の方へ!ちょっとしたことで「シックデイ」に。
シックデイとは、
糖尿病の治療中に発熱や下痢、嘔吐などの体調不良により、食事が十分にとれず血糖値が乱れやすくなる状態を指します。
シックデイの原因としては、次のようなものがあります。
かぜやインフルエンザなどの感染症
胃腸や心臓などの病気
腰や膝などの痛みによるストレス
シックデイの際には、次のようなことに注意しましょう。
体力を温存して安静にする
こまめに水分を補給する
消化のよい糖質を摂取する
糖質の濃度の高い飲み物は飲みすぎないようにする
シックデイでは、高血糖や低血糖になる可能性があります。高血糖や発熱、下痢などのために体内の水分が奪われて脱水状態となり、血液の浸透圧が高くなる状態を「高血糖高浸透圧症候群」といいます。高齢者では意識障害を伴うこともあります。また、食事をとれないことでケトーシスになる可能性もあります。
ほんと難儀な病気です!

また更新します。
全国2210万人の糖尿病患者さん及びその予備群さん。
全国1330万人の慢性腎臓病患者さん。
皆様もご自愛ください。