令和5年2月27日(月)
昨日と打って変わって青空
陽の光もまぶしいほどにさんさん
我が家は北海道新聞購読者です。
今日の朝刊 くらし欄
きょうの一品『サトイモのユズみそ煮』に挑戦
材料は、ゆず→冷凍インゲン
タイトルを脅かしてまで強行突破。
代って タイトル『サトイモとインゲンのミソ煮』かな エヘッ
なんせ我が家は冷蔵庫新しくしたばかり(冷凍部分が充実いたしました)
ユズはないけど、冷凍食品でサトイモ インゲンはありますのよ。
皮も剥かず、茹でもせず
超簡単に出来ちゃいました~。エヘッ
ミソが合いますねぇ。
『ユズ』『サトイモ』も馴染みのない食品ですが、
サトイモは、ふるさと津軽の片田舎では
『じぎいも』や『ずぎ』 といい
家の周りの畑では必ず目にしたものです。
サトイモの葉は水をはじきます。
中心がずれて凹んでいて、
その凹んだところに水滴がぽつんと。
それを見つけては
地面に落とさぬようにコロコロと回して遊んだものでした。