気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

「第45回神戸まつり」

2015-05-24 20:26:39 | 宮城県外での出来事
 1971年(昭和46年)から始まった「神戸まつり」は,今年で45回を重ね,最終日の17日は,三宮周辺で神戸の飛行機や船の就航地のブースや屋台が出されて,開会11時前から凄い人が並んでいて,今か今かと待っている状況でした。

 そして,メインは,趣向を凝らしたサンバ軍団の華やかな衣装とダンスやジャズ,大道芸などのパフォーマンスも繰り広げられていましたが,私は飛行機の時間が迫っていたので,少ししか見ることは出来ませんでした。

 まつりは,好天に恵まれたので100万人を超える市民が集まり,三宮のフラワーロードには,だんじりが10年振りに登場し,雄壮な練りで観客を沸かせたようで,出来ればゆっくりと見てみたい気がしましたが,飛行機の時間が迫っていたので,サンバ隊も少し見ただけで,ちょっと残念でした。

 スカイマークの仙台-神戸便は,一日2回飛んでいて,安いので便利な飛行機ですが,会社再生の中で,廃止が決まってしまい残念ですが,神戸空港を出て仙台駅まで着くのに2時間という便利さから,是非いつか復活させて欲しいものです。

 宮城のライシーレディと鳥取県の親善大使


 茨城県の親善大使3名


 ひとめぼれを配布するとアッという間に無くなりました


 サンバ隊(その1)


 サンバ隊(その2)


 サンバ隊(その3)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする