春から夏になると,石垣の隙間から顔を出す小さな「トカゲ」のことを昔から仙台では『カナゲッチョ』って言っていましたが,皆さんの所ではどうでしょうか。
先日,庭を大々的に綺麗にしたので,凄くサッパリしたのですが,ずいぶん前から住みついていた「トカゲ」こと『カナゲッチョ』が行き場を失って,玄関当たりでウロチョロしているのをよく見かけるようになりました。
前は写真など撮る前にすぐに何処かに逃げてしまったのですが,今回じっくり写真を撮ることが出来ましたが,近くで見ると,怪獣のような顔をしていて,近々公開のジェラシックパークに出てきそうな感じでした。
『カナゲッチョ』の全体像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/8e3dd0e9e5648d8cd20eb068facff986.jpg)
『カナゲッチョ』の顔
先日,庭を大々的に綺麗にしたので,凄くサッパリしたのですが,ずいぶん前から住みついていた「トカゲ」こと『カナゲッチョ』が行き場を失って,玄関当たりでウロチョロしているのをよく見かけるようになりました。
前は写真など撮る前にすぐに何処かに逃げてしまったのですが,今回じっくり写真を撮ることが出来ましたが,近くで見ると,怪獣のような顔をしていて,近々公開のジェラシックパークに出てきそうな感じでした。
『カナゲッチョ』の全体像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/8e3dd0e9e5648d8cd20eb068facff986.jpg)
『カナゲッチョ』の顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/b1af768716851137a6647694f37040d7.jpg)