岩切の県道仙台松島線(通称利府街道)の「ヤマザキディリー」を左折するとすぐに中華そば『まるたけ』さんがありますが,提供するラーメンは「煮干ラーメン」で,“あっさり”と“こいにぼ”の2種類があるようです。
頼んだのは,「煮干中華そば・あっさり(680円)」と「煮干中華そば・こいにぼ(700円)」で,「あっさり」は澄んだスープが示すようなスッキリとした食べやすいラーメンで,「こいにぼ」は,スープの色が灰色をしていました。
「こいにぼ」と言っていますが,こちらの方が煮干しの美味しさが十分に出ていてスープとして美味しく,チャーシューもトロトロで味わい深く,スープが染み込むと美味しい麩も良い感じでした。
麺は硬めなのですが食べやすく,この煮干のスープに良く合っていて,美味しく味わいがある麺でした。
中華そば『まるたけ』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/bb2060046081db397e940be40dd837b7.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/9e42e019c851e297dfd14334334d3f9f.jpg)
座敷に並んだ煮干の段ボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/64e31400c91e1059fea0ac32286db9e6.jpg)
煮干中華そば・あっさり(680円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/942ad3a7d0257fadfeed93e5c06a8e97.jpg)
煮干中華そば・こいにぼ(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/62ffe713bd77deafbf49875e5dc60d0b.jpg)
麺アップ
頼んだのは,「煮干中華そば・あっさり(680円)」と「煮干中華そば・こいにぼ(700円)」で,「あっさり」は澄んだスープが示すようなスッキリとした食べやすいラーメンで,「こいにぼ」は,スープの色が灰色をしていました。
「こいにぼ」と言っていますが,こちらの方が煮干しの美味しさが十分に出ていてスープとして美味しく,チャーシューもトロトロで味わい深く,スープが染み込むと美味しい麩も良い感じでした。
麺は硬めなのですが食べやすく,この煮干のスープに良く合っていて,美味しく味わいがある麺でした。
中華そば『まるたけ』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3f/bb2060046081db397e940be40dd837b7.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/9e42e019c851e297dfd14334334d3f9f.jpg)
座敷に並んだ煮干の段ボール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/64e31400c91e1059fea0ac32286db9e6.jpg)
煮干中華そば・あっさり(680円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/942ad3a7d0257fadfeed93e5c06a8e97.jpg)
煮干中華そば・こいにぼ(700円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e6/62ffe713bd77deafbf49875e5dc60d0b.jpg)
麺アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/8c0ffc9b62218fe0b2ca5789b1db76a4.jpg)