気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『新緑の仙台』

2016-05-19 21:17:53 | 日々の出来事
 今日の最高気温は仙台で22℃と言うことでしたが、弱い風も吹いていて、街を歩くと清々しさを感じました。

 定禅寺通りのケヤキの葉も緑が日増しに濃くなってきて、中央分離帯の歩道を歩くと、太陽を遮ってくれるようになりました。

 明日から、太白区秋保地区で、先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議が、開催されるために、街の中は警察官が多く、茂みや路地などを丁寧に点検しており、ピリピリムードが伝わってきました。

 仙台の一番良い季節に海外からお客さんが来てくれることは、連れてくるマスコミへも良いアピールが出来るので、是非仙台の良さを世界に発信して欲しいものです。

 勾当台公園の新緑(その1)


 勾当台公園の新緑(その2)


 勾当台公園の新緑(その3)


 定禅寺通りの新緑(その1)


 定禅寺通りの新緑(その2)


 定禅寺通りの新緑(その3)


 定禅寺通りの新緑(その4)


 定禅寺通りの新緑(その5)


 宮城県民会館(東京エレクトロンホ-ル宮城)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする