この頃お気に入りの仙台銀座の『キンタロウ』さんでランチにしました。
頼んだのは「めぬけ粕漬け焼き定食(850円税込)」で、今日もサービスで“鮪の刺身3切れ”が付いていたので、「ミニ鮪丼」にして食べました。
ここ『キンタロウ』さんは、白飯の炊き方、味噌汁の美味しさ、魚の焼き方が良いので、おかずは何であっても美味しくなる気がします。
今日の「めぬけ粕漬け焼き」は、焼き塩梅や粕の漬け具合も良く、大満足のランチでした。
『キンタロウ』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/3db178c47296893c3e966565437683b3.jpg)
ランチメニューの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/d8d0a21e5cc53308bf11f67595efc4ab.jpg)
ランチメニュー(店内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/e88429f973da5ab96e68aba58256370a.jpg)
めぬけ粕漬け焼き定食(850円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/540ceaaf7d4f33dbed3eba42a9262417.jpg)
めぬけ粕漬け焼きのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/31f1c0d6ecf9da50dd2c1eefa620fafc.jpg)
鮪の刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/9a9894ddd02a2939f264f2a7b5722c17.jpg)
ミニ鮪丼
頼んだのは「めぬけ粕漬け焼き定食(850円税込)」で、今日もサービスで“鮪の刺身3切れ”が付いていたので、「ミニ鮪丼」にして食べました。
ここ『キンタロウ』さんは、白飯の炊き方、味噌汁の美味しさ、魚の焼き方が良いので、おかずは何であっても美味しくなる気がします。
今日の「めぬけ粕漬け焼き」は、焼き塩梅や粕の漬け具合も良く、大満足のランチでした。
『キンタロウ』さんの外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/3db178c47296893c3e966565437683b3.jpg)
ランチメニューの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/d8d0a21e5cc53308bf11f67595efc4ab.jpg)
ランチメニュー(店内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/e88429f973da5ab96e68aba58256370a.jpg)
めぬけ粕漬け焼き定食(850円税込)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/540ceaaf7d4f33dbed3eba42a9262417.jpg)
めぬけ粕漬け焼きのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/55/31f1c0d6ecf9da50dd2c1eefa620fafc.jpg)
鮪の刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4b/9a9894ddd02a2939f264f2a7b5722c17.jpg)
ミニ鮪丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/1f3772af02266362fa736c094488f5b0.jpg)