気ままな歳時記(その2)

気ままな歳時記の続編です
Sonyα6500とRX100M7で撮った写真で,日々の事や昼飯を気ままに綴っています

『シン・ゴジラ』

2016-08-22 20:37:02 | ときどき映画
 久々に映画館に足を運んだのですが、その映画は『シン・ゴジラ』で、まだ夏休み中だということもあるのでしょうが、館内はかなりの人で埋め尽くされていました。

 『シン・ゴジラ』は、見る前からネーミングが気になっていましたが、映画を見てもハッキリとは分かりませんでしたが、シンは「新」「真」または「神」なのか、答えが出ませんでした。

 今回の『シン・ゴジラ』は日本で作った「ゴジラ」であり、2014年の「GODZILLA ゴジラ」などは近年はハリウッド映画的な感じでしたが、久々に日本的である、人間の英知で「ゴジラ」を退治する「ウルトラQ」的な映画でした。

 私は小学生の頃、大学病院前にあった「コニー劇場」で「キングコング対ゴジラ」を見たのが初めてですが、それ以降は、ラジコンで動くプラモを作ったりと、小さい頃から「ゴジラ」に馴染んできました。

 今回の映画は、子供向けとは言えませんが、「ゴジラ」から逃れる住民の姿が東日本大震災で被災した住民とダブった感じになり、やはり放射能と「ゴジラ」は切り離しては考えられないですね。

 シン・ゴジラ(その1)


 シン・ゴジラ(その2)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『しかいろ』さん(その3)

2016-08-21 21:00:38 | ある日の麺食い
 国道108号沿いの旧河南町にある『しかいろ』さんは、今回で3回目ですが、何故か、また来たくなる魅力的な店であることは間違いないですね。

 今回は、前から気になっていた「しおタンメン(650円)」を頼んだのですが、もやし、ねぎ、人参、キクラゲ、豚肉と入っていて、スープはスッキリした塩味で、白胡麻も香ばしく、美味しい一杯でした。

 店は、昔コンビニだったようで広いのですが、昼時は働いている人が中心でいっぱいになりますが、安くて盛りもいいので、人気の理由も分かりますが、やはり味が癖もなくスッキリしているので、毎日来ても飽きがこない味な気がします。

 『しかいろ』さんの外観


 メニュー


 しおタンメン(650円)


 麺アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『愛ちゃん』メダル獲得おめでとう!

2016-08-18 21:20:05 | 宮城県に馴染みの深い人々
 宮城県庁のロビー上の渡り廊下に、リオ五輪卓球女子団体で前回大会に続きメダルを取った、仙台出身の「福原選手」を祝福するパネルが登場しましたが、『愛ちゃん』と小さい頃から呼ばれていますが、その『愛ちゃん』も27歳とすっかり大人になったのでちゃん付けは失礼かと思いますが、やはり誰からも愛される人気者の彼女には『愛ちゃん』が似合うかもしれません。

 日本女子卓球女子は、7月に仙台で合宿をして、大崎八幡宮にも五輪のメダル祈願をしたそうで、仙台と何かと縁の深い福原選手の涙のメダル獲得に、地元でも大盛り上がりを見せています。

 今後は、聖ウルスラ学院英智高校出身のバトミントン女子ダブルスの高橋・松友選手のメダルの色が確定したら、パネルに追加するそうです。

 県庁のロビー


 『愛ちゃん』メダル獲得おめでとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3位ロッテとの戦い

2016-08-17 23:12:25 | 頑張れイーグルス
 7月25日以来の楽天戦の応援になりましたが、また3位ロッテとの戦いですが、昨日は台風の影響で試合開始後すぐに中止になり、1アウト1・2塁で迎える打者に3ボールと大ピンチでしたが、中止になって先発の「塩見投手」は助けられた感じでした。

 今日の先発もスライドした塩見投手でしたが、5回まで何とか0点に抑えていましたが、6回に「デスパイネ選手」に2点タイムリー2塁打を打たれ、1点差になってしまいました。

 しかし、その裏の楽天の攻撃が凄かった。「アマダー選手」「島内選手」「今江選手」のホームランが飛び出し、一挙6点を取って試合を決め、最終的には10対5で快勝しました。

 仙台育英出身のロッテ「平沢選手」のプロ初ヒットも見ることが出来、試合も私的にも久々にスカッとする試合でしたが、中継ぎに出た「西宮投手」のフォアボール病には困ったもので、試合をぶち壊しかねない酷い投球でした。

 スコアボード(観客数:23,463人)


 6回を2点に抑え、6勝目を挙げた塩見投手


 ロッテの先発はスタンリッジ投手


 ホームランを含む2安打の島内選手


 先制のホームランを打ったウィラー選手


 ホームランを含む3安打と大活躍だったアマダー選手(3塁打を打つとサイクルヒットでしたが)


 3安打の藤田選手


 7回のジェット風船
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『あまのや』さん(その6)

2016-08-16 21:12:03 | ある日の麺食い
 『あまのや』さんは、昨年5月1日に行って以来で、県道仙台松島線(利府街道)沿いの上り車線にあるラーメン屋さんですが、固定客というかリピーターが多いのでしょう(私もブログに載せるだけで6回目)、お昼時は駐車場が一杯になってしまうようです。

 今回頼んだのは、お得なのはコレ!と悩んだらコレ!と“メニュー”に書いてあった「もやし中華そば(600円)」と「塩中華(680円)」で、程なく出て来たラーメンは、色合いも綺麗でした。

 「もやし中華そば600円)」は、炒めた“もやし”と“挽肉”と“ラー油”がやや細い麺と一体になり、私が好きなもやし感出ている美味しいラーメンになっていて、「塩中華(680円)」も、すごくあっさりとしたスープで、夏の食欲のない時でもペロッといける優しいラーメンでした。

 『あまのや』さんの外観


 メニュー(その1)


 メニュー(その2)


 メニュー(その3)


 塩中華(680円)


 もやし中華そば(600円)


 麺アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする