GW楽しみ色いろ、若者の活躍場所、各種のスポーツが彼方此方のグランドで開催中です。
今年のGW中はお天気続きで観光もスポーツも皆恵まれました。
年に一度高校野球の見物です、今日5日は三位決定戦と決勝戦です、先ずは三位決定戦を見てから
決勝戦を見て来ました、これほど良い天候が有るだろうかと言う程の状況の中でのプレイヤーも観客も
良い状況でプレー開始でした。
此れから野球場に向かいます、此処は武蔵一の宮
氷川神社の二の鳥居です、参道を進むうちに三の鳥居
を潜り神社の脇を通り過ぎて野球場に向かいました。
入場した時すでに三位決定戦んが進んでおり
西望学園が5対〇でリードして居ました、後半に
成徳深谷高が3点を返し追い着くかと期待したのですが
最終的に6対3で聖望学園が三位決定です。
いよいよ決勝戦の始まりです、浦和学院の応援席の脇に居ます。
応援団長の応援団への挨拶です。それから近くの一般客へ向かっ
てよろしくお願いしますとの挨拶です。相手の学校は公立高の
川越東高です、圧倒的に私立浦学が勝ります、開始早々の得点も
あっと言う間に6点入りました毎回の様に得点を入れて、進行して居
ますが川越東も頑張りました小刻みに加点をして4点を返し終盤にも
満塁で此処で一本出れば3点差もと言う場面有りましたが力尽きて
11対4の大差で浦和学院の優勝に終わりましたが、川越東高、公
立校でありながらよく頑張ったと応援しきりでした、優勝。浦和学院
準優勝、川越東高、三位 聖望学園の三校が16日から始まる関東
大会、山梨で優勝を競います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます