土曜日の午前。上の娘が幼稚園児の長男を幼児教室に連れて行く間、長女を見ていて欲しいとヘルプ。と言うことで孫の子守りです。と言っても小学校2年生の女の子なので何でも自分でできるし、危ない遊びもしないので楽なもんです。一人でYouTubeを見て遊んでいました。
途中で「自転車に乗りたい」と言うので近くの公園に行きました。自分でヘルメットを被り、自転車を押しながら公園へ。四ツ辻を渡る時は、ちゃんと止まって右左を確認。
公園のグランドでは子どもたちが野球の練習をしています。監督が「女子に荷物持たすな〜。それでも日本男児か〜」と叫んだ後、自分で「昭和か〜」と突っ込んでいました。日本の子どもたちって本当に鍛えられ躾けられていますよ。
でも大人になればどうして一部は「バカ」になってしまうのでしょうか?何か構造的な原因でもあるのでしょうね。私は薄々「〇〇」のせいだと思っています。
そして翌日曜日。今度は下の娘が日曜出勤するので子ども見てとのヘルプ。旦那さんは昨晩飲み会でゆっくりしたいとのことです。孫を迎えに行き、その足で長女宅へ。長女の旦那さんは火、水曜日が休みの業界なので気兼ねはいりません。いとこ同士3人で仲良く遊んでいます。私は買い物に行く長女に代わって3人の孫の子守り。コーヒーを飲んだり、テレビを見たり、妻の年金受給手続きをしたり、ブログの編集をしたり。平和ですな。
今日の昼食はミートスパゲティ(サラダ付き)でした。
途中で「自転車に乗りたい」と言うので近くの公園に行きました。自分でヘルメットを被り、自転車を押しながら公園へ。四ツ辻を渡る時は、ちゃんと止まって右左を確認。
公園のグランドでは子どもたちが野球の練習をしています。監督が「女子に荷物持たすな〜。それでも日本男児か〜」と叫んだ後、自分で「昭和か〜」と突っ込んでいました。日本の子どもたちって本当に鍛えられ躾けられていますよ。
でも大人になればどうして一部は「バカ」になってしまうのでしょうか?何か構造的な原因でもあるのでしょうね。私は薄々「〇〇」のせいだと思っています。
そして翌日曜日。今度は下の娘が日曜出勤するので子ども見てとのヘルプ。旦那さんは昨晩飲み会でゆっくりしたいとのことです。孫を迎えに行き、その足で長女宅へ。長女の旦那さんは火、水曜日が休みの業界なので気兼ねはいりません。いとこ同士3人で仲良く遊んでいます。私は買い物に行く長女に代わって3人の孫の子守り。コーヒーを飲んだり、テレビを見たり、妻の年金受給手続きをしたり、ブログの編集をしたり。平和ですな。
今日の昼食はミートスパゲティ(サラダ付き)でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます