★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

富士山西臼塚のミヤマアカネ by むし倶楽部

2013-08-06 | むし倶楽部
6の付く日は、むし倶楽部の活動日です。
「むし」に関する写真をアップしようというゆるい集まりです。興味のある方は、お気軽に参加してください。



富士山の西臼塚でミヤマアカネに出会いました。
標高1000m以上の、水辺がない環境でもいるんですね。
複数いたので、まとまった群れでいるようです。



翅に褐色の帯があります。
この帯が特徴で、このような翅をもつのはミヤマアカネとコフキトンボのメスのオビトンボ型しかいません。
それにミヤマアカネは胸部に模様が無いので見分けるのは簡単です。

下界が暑いので、涼しい山地へ上がってきたのでしょうか。
「深山」なので、その名に合っている場所ではありますね。

静岡県富士宮市 西臼塚駐車場から

PENTAX Optio WG-2 GPSで撮影。

撮影日:
2013/8/5 12:09

◇『むし倶楽部』参加要項

■活動日時■
 毎月6日、16日、26日の21時までにブログアップして下さい。

■タイトル名■
 記事のタイトルに byむし倶楽部を追記して下さい。

■掲載写真■
 昆虫をはじめとする、小さな生き物が写っている写真でお願いします。
 掲載枚数の制限はありません。
名前がわからなくてもかまいません。たぶん発起人が調べます。でも、わからないものはわからないですが。それでもOKです。

■文面■
 特に規定はありませんが、掲載した写真の撮った場所、月日、時間を記入してください。
 また、使用したカメラの機種やレンズ、露出やマクロの情報も書いていただけると、みなさんの参考になると思います。
また、発起人NOZOのブログ「進め!野外探検隊」(http://blog.goo.ne.jp/nozo_2/)へのリンクを記事に貼ってください。

■入部方法■
 発起人NOZOに入部希望のコメントをして下さい。

■イベント・企画■
 発起人のブログ「進め!野外探検隊」でお知らせします。

◇参加者◇
yopikoさん
awaさん
よしこさん
tanega島さん
ゴッチさん


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (yopiko)
2013-08-06 23:18:50
羽の模様が珍しいのですね~
NOZOさんの所では色々な種類のトンボが見られていいですね~
トンボは本当に見ることが無くて残念ですが、
今日、ベランダから庭を見ていたら、黒トンボが飛んでいました。
撮れなくて、これも残念・・・
返信する
Unknown (awa)
2013-08-08 21:41:26
羽が帯のように・・・ですか。
多分、見たことないと思います。
・・・というか、トンボも動きが速いので追うのに精いっぱいです(笑)
返信する

コメントを投稿