★進め!!野外探検隊★

身近な自然を見つけるために、カメラを片手に走り回ってます。『むし倶楽部』の参加者募集中。

2010年の振り返り その3

2010-12-31 | Weblog
7月に入り、夏本番です。
今年は暑くなりましたね。



雨の丸火では、アズマヒキガエルがたくさん路上にいました。
なぜでしょうね。



浮島ヶ原自然公園では、ハンゲショウが白くなりヒメギスがたくさん出てくるようになりました。



ハラビロトンボが、なわばりをもつようになり、



「午後3時の花」ミズオトギリが、たくさん咲きました。



しばらく自生確認ができていなかったヒメナミキも確認されました。



絶滅危惧種のヒメハッカも開花。



アサマイチモンジが飛び、



コバネイナゴの赤ちゃんも登場。
昆虫が多く見られるようになりました。



滝川では、小学校のPTAでの清掃と自然観察会を行いました。



芦川村へ観察会に行き、ヤマオダマキをきれいに撮ることができました。
残念ながら目的のレンゲショウマは見られませんでした。

8月になると、かなり暑さが厳しくなりましたが、それでも自然観察。



ススキをかき分けてナンバンギセルを観察。



バリ島に旅行へ行き、現地からもブログ更新をしました。
こんな翅が真っ赤なトンボがいました。アカスジベッコウトンボの1種のようです。



モンキーフォレストでは、サルににらまれてしまいました。



早朝の散歩をしていたら、リスにも会いました。クリハラリスかな。



プルメリアがあちこちに咲いていて、さすが南国といった感じでした。



9月に入っても暑さは残っていましたね。
トノサマバッタも熱そうで、足を交互に地面から離していました。



バスハイクで富士山の奥庭から3合目まで歩きました。
コケのじゅうたんの中を歩きました。



まるでひまわりのような、アメリカセンダングサが咲いていました。



ミゾソバも咲き始めて、いよいよ秋です。



ウラナミシジミも出てきました。



ツルマメは実をつけていました。



ホシアサガオも咲いていました。

秋の動植物をたくさん観察することができました。

その4に続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿