手すりに佇むダイサギ 2011-01-21 | 自然観察(鳥) ダイサギが続きます。 浮島ヶ原自然公園の手すりにも、よくとまっているダイサギ。 やっぱり見晴らしがいいんでしょうかね。 そーっと近づいても、じっとしています。 でも、警戒はしているようで、20mほど近づくと、ふわっと飛ぶことが多いです。 アオサギは、もっと近づけるんですが。 見ていないようで、よーくこちらを観察しているんだなといつも思います。 #鳥 « 午後の空のダイサギ | トップ | 夕焼けの富士山とモズ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (41793310) 2011-01-24 22:21:54 確かにおっしゃる通り、私もそう思います。20メートルくらいが限界ですね。ふわっと浮き上がった感じをばっちりとらえられて、素敵なお写真です。 返信する ですよね (NOZO) 2011-01-25 22:54:20 やっぱりダイサギのほうが警戒心が強いですよね。もうちょっとアップで撮ってみたいんですけどねぇ。なかなかうまく近づけないです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
20メートルくらいが限界ですね。
ふわっと浮き上がった感じをばっちりとらえられて、
素敵なお写真です。
もうちょっとアップで撮ってみたいんですけどねぇ。
なかなかうまく近づけないです。