goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

PV捕獲!

2009-01-27 16:13:48 | ゴスペラーズ
ゴスペラーズの2/11発売のシングル「1, 2, 3 for 5」のPVの捕獲に成功しました

某所にされているのを見たんですけど、やっぱり大きな画面で見たいじゃないですか


私が今日、見たのは「スペースシャワーTV」ですが、明日は「エムオン」で放送になりそうです。明日も見るぞ


苗場の方ではずっとこのPVが流れているそうですが、評判も上々ですが、ちょっと短くないですか

だって、3分30秒ですよ たぶんショートバージョンとかじゃなくて、フルサイズだと思うんだけど・・・。(こりゃ、2本続けて見ても“青い鳥”の1本分やんか)


こういう調子、キライじゃない イヤどちらかというと好きだ

しかし、落ち着いてPVを見てみると意外と地味で大人しい気がするのよ

大阪オバチャンにはどんなものでも地味に思うんちゃう?って。 そうかもしれんけどナ。

シュッとしてかっこいいんだけど、何かスパイスが足りないんだよな


別にグッチさんみたいに金ぴか衣装じゃなくてもいいんだけど~。


でもね、たまたま放送されていた「ヒミツの花園」の後の酒井さんの度アップは、あの方とダブって破壊力満点でしたよ


おまけにワン・ツースリー・フォー・ファイブで~黒ポンのアップになると、“ボンカレーネオ”をお皿に盛り付けて差し出す姿が勝手に脳内を占領するし~


みんながカッチョエ~って悶えているのに、なんで私は苦笑してんだ

よ~く見て皆様にゴスの新曲&新PVを紹介しなきゃアカンやないの



さてさて、GosTVではいよいよ「「 ゴスペラーズ坂ツアー2009 “15周年漂流記 春夏”」の先行予約が金曜日から始まりますね

ファンクラブに未加入の私は、この先行抽選が命なんですけど

「エムオン」のリクエストに毎日1, 2, 3 for 5をポチしますから、どうかお願いします。そこのあなたも「ココ」からポチしてください



最近はまっています

2009-01-27 11:19:10 | Weblog
日が長くなってきましたが、まだまだ寒いですね みなさん、風邪など引いていませんか?


寒い日はストーブにあたってウトウト いいですよね

こうしてストーブで背中を暖めている様子を、北海道では「ストーブしょってる」といいます。けっして、本当にストーブを背負っていると思っちゃいけませんよ

ということで、「ふーちゃん(私の母)、あんまりストーブしょってばかりいて、背中焦がすんじゃないよ


ストーブもいいんだけど、マンションの我が家にはストーブがありません

“ルームエアコン”の暖房なんて、全然暖かくなりませんね


ということで“体の中から温めよう”で、最近はまっているのが「生姜」です


元々ピリカラ好きの私は料理にもよく生姜は使っていました


もちろん飲み物は“ジンジャエール” 
特に「ウィルキンソン」のジンジャエールはマイウーです



 飴ちゃんではこの三つがお気に入り


左からね、ちょっとジンジャエール味で中からジンジャーがトロっとでてきて、ピリッと爽やかなのど飴です。

真ん中のは、レモンジンジャーとオレンジジンジャーの二つの味が楽しめる“オトナののど飴” ちょっとオシャレーな感じがしませんか

右側のはジンジャーというより“生姜” 口に入れた時、必ず「辛っ」と言っちゃいます。
後から黒砂糖が染み出てきて、辛さと甘さのコラボレーション くせになる刺激です。

写真にはないけど、「咳止め生姜飴」もお気にです



飴の奥にちらっと映っているのが、私の作った「生姜のはちみつ漬け」


生姜湯や紅茶に入れたりして飲んでいます

トーストにだって塗って食べています


作り方は簡単 生姜を皮つきのまま(汚れはきれいに取ってね)薄くスライス。それを倍量のハチミツに漬けるだけです。



面倒くさがり屋さんには、「はちみつジンジャー」も売っているし、生姜の葛湯なんてどうですか

市販の生姜葛湯、私は甘さがきつくて自分で作るようになったんだけど、黒砂糖が入っていたり、生姜+葛でとっても体がポカポカするそうです。(ポン子さん・母の妹は赤い袋のを愛飲してます)



最近では生姜は美容や健康(冷え性・整腸)にもイイということで、有名な美容家さん(○○十和子さんとか**チズさんとか)もオススメしてました


生姜パワーで、この冬ももう一息頑張って乗り切りましょう