鳴尾記念
◎03:ナカヤマナイト
○10:トゥザグローリー
▲08:ショウナンマイティ
△04:スマートギア
△01:アーネストリー
△06:トーセンラー
×09:ダンツホウテイ
ユニコーンS
◎08:オースミイチバン
○07:ネクタル
▲03:タイセイシュバリエ
△12:メジャーアスリート
△16:レッドクラウディア
△06:キングブレイク
×14:アンアヴェンジド
×04:ストローハット
【06/04 12:30更新】
結果
鳴尾記念
10- 8- 6- 3- 1 ×
ユニコーンS
4- 8- 3- 7-13 ◎
馬連 ¥ 830!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
3連複¥ 6280!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
3連単¥21210!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
堀&福永。
安田記念に続き勝利。
う~ん。。。もう少し遠慮してくれよ。
これが居なけりゃ大勝だったのに。。。
当たっても不完全燃焼。。。
◎03:ナカヤマナイト
○10:トゥザグローリー
▲08:ショウナンマイティ
△04:スマートギア
△01:アーネストリー
△06:トーセンラー
×09:ダンツホウテイ
ユニコーンS
◎08:オースミイチバン
○07:ネクタル
▲03:タイセイシュバリエ
△12:メジャーアスリート
△16:レッドクラウディア
△06:キングブレイク
×14:アンアヴェンジド
×04:ストローハット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
結果
鳴尾記念
10- 8- 6- 3- 1 ×
ユニコーンS
4- 8- 3- 7-13 ◎
馬連 ¥ 830!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
3連複¥ 6280!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
3連単¥21210!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
堀&福永。
安田記念に続き勝利。
う~ん。。。もう少し遠慮してくれよ。
これが居なけりゃ大勝だったのに。。。
当たっても不完全燃焼。。。
土日、泊りがけで東京競馬場連戦のため、早めのアップ。
安田記念以外の土日の重賞の予想も今日中にアップする予定。
印の付けた馬、もっと言えばそれ以外のほとんどの馬。
何が勝ってもおかしくないような戦前の評価で良いだろう。
特に日本馬についてはマイル路線の勝ち馬がコロコロ変わる現状。
強くて混戦なんて有り得ない。みんな(歴史的マイラー馬に比べれば)弱い。
これが正しいだろう。
なので、日本よりレベルが高いとされる香港馬の評価は落とす必要はない。
当然、有力候補。
本命も考えたが...
本命はマルセリーナ。
昨年のマイルCSで展開不向きな中、0.5秒差の6着。
手薄な牡馬相手ならば通用するところは見せている。
前走のヴィクトリアマイルも不完全燃焼の3着。
力負けではない。
マイルの適正は日本馬の中ならば上位の力はある。
そして、決定的な決め手は、まったく個人的なことだが、先週のダービーで本命にした
弟グランデッツァと同じ8枠17番になった事。
運命か。
縁だと思って弟の分まで姉に頑張ってもらいたい。
自分の中ではこの馬に印を付けて勝たれたら1番後悔しそうなので、
負けても納得できる馬として本命にしたい。
対抗はグロリアスデイズ。
初来日。
速いタイムもないし、脚質も追い込み型で何かと不安材料がある。
よって評価はきわめて難しく、重い評価を付ける根拠は微妙。
極端に言えば勘でしかない。
あえて言えば香港Cマイルを見ると切れ味はラッキーナインより上の感がある。
ラッキーナインは日本でそれなりの力は見せているから、ラッキーナインより強ければ、
良い所があっても良いはず。
一応、人気はないという思惑も込みで上位評価したい。
単穴はストロングリターン。
前走は良い叩き台になった良い感じ負け方。
叩き良化の今回は力を出せる状態になってくるだろう。
昨年の2着馬。
コース適正も十分。
穴馬(☆)はペルーサ。
人気薄ということはないだろうが。。。
最強5歳世代のトップホース。
個体能力ならば抜けているはず。
マイルも東京ならば問題ないだろう。
追い切りの感じの反応がイマイチで体調的に絶好調の感じがなかったので、
本命も考えたが取りやめたが能力的には勝っても不思議ない。
あとは連下に叩き良化を感じるダノンヨーヨー。
最近は凡走も目立つが昨年は、このレースでも流れに乗れなかったのに0.5秒差。
マイルCSでも4着。
G1で限れば善戦している。
遡ればマイルCS2着もあり、嵌ればまだ見限れない力はある。
香港のもう1頭ラッキーナインも当然有力。
日本の馬場適正はあるだろうし、去年のスプリンターズSは不利もあった。
まったく日本馬に見劣るところはない。
サダムパテックは前走勝って人気の中心になる立場だろう。
混戦の中、この馬が特別強いとは思っていないので、人気になるならば軽視でいいだろう。
以下、印の通り。
◎17:マルセリーナ
○14:グロリアスデイズ
▲04:ストロングリターン
☆18:ペルーサ
△01:ダノンヨーヨー
△05:ラッキーナイン
×07:サダムパテック
×16:ローズキングダム
×15:リアルインパクト
安田記念以外の土日の重賞の予想も今日中にアップする予定。
印の付けた馬、もっと言えばそれ以外のほとんどの馬。
何が勝ってもおかしくないような戦前の評価で良いだろう。
特に日本馬についてはマイル路線の勝ち馬がコロコロ変わる現状。
強くて混戦なんて有り得ない。みんな(歴史的マイラー馬に比べれば)弱い。
これが正しいだろう。
なので、日本よりレベルが高いとされる香港馬の評価は落とす必要はない。
当然、有力候補。
本命も考えたが...
本命はマルセリーナ。
昨年のマイルCSで展開不向きな中、0.5秒差の6着。
手薄な牡馬相手ならば通用するところは見せている。
前走のヴィクトリアマイルも不完全燃焼の3着。
力負けではない。
マイルの適正は日本馬の中ならば上位の力はある。
そして、決定的な決め手は、まったく個人的なことだが、先週のダービーで本命にした
弟グランデッツァと同じ8枠17番になった事。
運命か。
縁だと思って弟の分まで姉に頑張ってもらいたい。
自分の中ではこの馬に印を付けて勝たれたら1番後悔しそうなので、
負けても納得できる馬として本命にしたい。
対抗はグロリアスデイズ。
初来日。
速いタイムもないし、脚質も追い込み型で何かと不安材料がある。
よって評価はきわめて難しく、重い評価を付ける根拠は微妙。
極端に言えば勘でしかない。
あえて言えば香港Cマイルを見ると切れ味はラッキーナインより上の感がある。
ラッキーナインは日本でそれなりの力は見せているから、ラッキーナインより強ければ、
良い所があっても良いはず。
一応、人気はないという思惑も込みで上位評価したい。
単穴はストロングリターン。
前走は良い叩き台になった良い感じ負け方。
叩き良化の今回は力を出せる状態になってくるだろう。
昨年の2着馬。
コース適正も十分。
穴馬(☆)はペルーサ。
人気薄ということはないだろうが。。。
最強5歳世代のトップホース。
個体能力ならば抜けているはず。
マイルも東京ならば問題ないだろう。
追い切りの感じの反応がイマイチで体調的に絶好調の感じがなかったので、
本命も考えたが取りやめたが能力的には勝っても不思議ない。
あとは連下に叩き良化を感じるダノンヨーヨー。
最近は凡走も目立つが昨年は、このレースでも流れに乗れなかったのに0.5秒差。
マイルCSでも4着。
G1で限れば善戦している。
遡ればマイルCS2着もあり、嵌ればまだ見限れない力はある。
香港のもう1頭ラッキーナインも当然有力。
日本の馬場適正はあるだろうし、去年のスプリンターズSは不利もあった。
まったく日本馬に見劣るところはない。
サダムパテックは前走勝って人気の中心になる立場だろう。
混戦の中、この馬が特別強いとは思っていないので、人気になるならば軽視でいいだろう。
以下、印の通り。
◎17:マルセリーナ
○14:グロリアスデイズ
▲04:ストロングリターン
☆18:ペルーサ
△01:ダノンヨーヨー
△05:ラッキーナイン
×07:サダムパテック
×16:ローズキングダム
×15:リアルインパクト
枠番 | 馬番 | 馬名 | 実力 | 近走 | 距離 | 競馬場 | 調教 | 評価 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ダノンヨーヨー | ★ | ★ | ★ | △1 | 4 | ||
2 | ガルボ | ★ | ★ | ★ | 5 | ||||
2 | 3 | グランプリボス | ★ | ★ | ★ | ★ | 2 | ||
4 | ストロングリターン | ★ | ★ | ★ | ★ | ▲ | 1 | ||
3 | 5 | ラッキーナイン | ★ | ★ | ★ | △2 | |||
6 | スマイルジャック | ★ | ★ | ||||||
4 | 7 | サダムパテック | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ×1 | |
8 | コスモセンサー | ★ | ★ | ★ | 3 | ||||
5 | 9 | フィフスペトル | ★ | ||||||
10 | アパパネ | ★ | ★ | ★ | |||||
6 | 11 | エイシンアポロン | ★ | ★ | ★ | ★ | |||
12 | ドナウブルー | ★ | ★ | ★ | |||||
7 | 13 | シルポート | ★ | ★ | ★ | ★ | |||
14 | グロリアスデイズ | ★ | ★ | ★ | ○ | ||||
15 | リアルインパクト | ★ | ★ | ★ | ×3 | ||||
8 | 16 | ローズキングダム | ★ | ★ | ★ | ×2 | |||
17 | マルセリーナ | ★ | ★ | ★ | ★ | ◎ | 17 | ||
18 | ペルーサ | ★★ | ★ | ★ | ☆ |
調教編。
グリーンチャンネル木曜放映分から。
・リアルインパクト
美浦P68.8-53.2-38.1-12.8
3頭併せの内。追走から一杯に追いストロングリターンにクビ差遅れ。
そんなにやる厩舎でもないし、こんなものだろう。
・ストロングリターン
美浦P70.2-53.5-38.4-12.8
3頭併せの中。一杯に追いリアルインパクトにクビ差先着。
これもこんなものだろう。強いていれば休み明けを叩いて気合が乗ってきた感じ。
・グロリアスデイズ
東京ダート59.7-42.1-13.9
単走。軽め。
調整程度。
良かった馬
なし
グリーンチャンネル木曜放映分から。
・リアルインパクト
美浦P68.8-53.2-38.1-12.8
3頭併せの内。追走から一杯に追いストロングリターンにクビ差遅れ。
そんなにやる厩舎でもないし、こんなものだろう。
・ストロングリターン
美浦P70.2-53.5-38.4-12.8
3頭併せの中。一杯に追いリアルインパクトにクビ差先着。
これもこんなものだろう。強いていれば休み明けを叩いて気合が乗ってきた感じ。
・グロリアスデイズ
東京ダート59.7-42.1-13.9
単走。軽め。
調整程度。
良かった馬
なし