昨日の夕食はトマト鍋でした。
作り方。
鍋にオリーブオイルでにんにく、ベーコンを軽く炒めます。
そこにトマトホール缶、水を加えます。
さらに適当な具材を投入。
家にある野菜、肉などを適当に入れれば、だいたい何とかなります。
今回は、豆腐、しめじ、鱈、鳥つみれ(団子)、カマンベールチーズの油揚げ包み。
キャベツ、豚肉なども合うと思います。
要はトマトに合いそうなものを入れれば大丈夫。
トマトに合いそうなもの・・・ではありませんが、カマンベールチーズの油揚げ包み。
油揚げの中でチーズが溶けて結構いけます!!
カマンベール以外にモッツァレアでも良いです。
そんな具材に火が通ったら、スープの味をみて、塩、胡椒で調整。
最後に粉(パルメザン)チーズを振りかけて出来上がり。


そのまま食べてもいいですが、辛いのが好きな人はタバスコをかけても
アクセントになって良いです。
食べ終わった最後は、ご飯を入れて、リゾット風にしても良いし、
パスタを入れて、スープパスタにするものなかなか良いです。
今回はパスタを入れて食べました。
作り方。
鍋にオリーブオイルでにんにく、ベーコンを軽く炒めます。
そこにトマトホール缶、水を加えます。
さらに適当な具材を投入。
家にある野菜、肉などを適当に入れれば、だいたい何とかなります。
今回は、豆腐、しめじ、鱈、鳥つみれ(団子)、カマンベールチーズの油揚げ包み。
キャベツ、豚肉なども合うと思います。
要はトマトに合いそうなものを入れれば大丈夫。
トマトに合いそうなもの・・・ではありませんが、カマンベールチーズの油揚げ包み。
油揚げの中でチーズが溶けて結構いけます!!
カマンベール以外にモッツァレアでも良いです。
そんな具材に火が通ったら、スープの味をみて、塩、胡椒で調整。
最後に粉(パルメザン)チーズを振りかけて出来上がり。


そのまま食べてもいいですが、辛いのが好きな人はタバスコをかけても
アクセントになって良いです。
食べ終わった最後は、ご飯を入れて、リゾット風にしても良いし、
パスタを入れて、スープパスタにするものなかなか良いです。
今回はパスタを入れて食べました。