日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

大賀ハス

2008-07-04 | 日常の・・・etc 

 

  

 

 大賀ハス・・・水生植物(スイレン科)

    別名(ハチス)

    大賀ハスとは 1951年 千葉市の東京大学農学部検見川厚生農場で

        ハス博士といわれた 故「大賀一郎」博士が縄文時代に咲いていた

        古代ハスの種 3粒 を発見し そのうちの 1粒 の開花に成功

        したものです。

        古代ハスは開花・閉じるを3回繰り返し 4回目の開花後花弁を閉じる

        こともなく散ってしまうそうです。

 

       

 

      再度 千葉公園を訪れてみました。 今年は開花が遅れているようでした。

      まだ 蕾 の方が多かったようです。それでも 華麗な花弁を開花している

      大賀ハスは 実に綺麗でした。

 

     

 

         

 

  

 

      千葉公園です。 ボートにも乗れますょ。

     

      先日 見かけた(たぶん・・・) でも カモではなくて アヒル かも?

      「カモ」と「アヒル」って 見分けるのが難しいようです。

    

        こちらも カモ の仲間かな?   

     

             鳩も一休み(露出調整が必要だったかも・・・

                  まっ いっかぁ~ 

            

    ハスの葉に止まっていたところを  ・・・ シオカラトンボ?

    

 

         こちらは  連結トンボ・・・種類は ?

         ちょっと 離れすぎの処に止まっていて マクロ では

         無理があるようで ボケ てしまいました。

       

 

              おまけです。。。。。 

      

 

        帰り際に ニャ~ と 現れた コネコちゃん

        また 来てねぇ~ と 言ったか どうか定かではありませんが・・・

               またねぇ~   

コメント (16)