日々なるようになる

ツウニャンの呼び名 ”いくつもありま~す ”
ケ・セ・ラ・セ・ラ~ ((´∀`*))ヶラヶラ

父の日 (6月の第三日曜日)

2009-06-21 | 日常の・・・etc 

 チェリーセージ (ホットリップ) ・・・ シソ科・サルビア属

アメリカ・メキシコ原産の半耐寒性宿根草

サルビアの仲間でサルビア・ミフロフィラと呼ぶこともあるそうです。

 花言葉 「燃ゆる想い」 

☆ 白蝶さん KAZさんが このお花の名前を教えて下さいました。

ありがとうございました。 

 

 

 

父の日 ・・・ 6月21日

1910年、ワシントン州に住むジョン・ブルース・ドッド夫人が

男女同権の見地から母の日に対して 父に感謝する「父の日」を

持とうと行事を行ったのが始めといわれているそうです。

日本では 母の日から少し遅れて1950年頃から徐々に普及してきました。

 

そして 6月21日は 「夏至」 でもあります。

夏至 ・・・ 二十四節気のひとつです。

太陽の黄経が90度の北回帰線の真上に来たときで 太陽が最も北に片寄る

ため 北半球では日照時間が最も長くなります。

そして北極に近い北寒帯地方では 太陽が地平線下に没することがなく

白夜が続きます。 これと反対に南極に近い南寒帯地方では 太陽が

地平線上に出ることがなく 長夜と呼ばれる現象になります。

自然の摂理って 本当に摩訶不思議ですね。

 

 

 

コメント (16)