先日百均ショップに行ったのですが・・・
入り口付近にお巡りさんが立っていました。
その横に高齢の女性が・・・・
2人の会話はありませんがお巡りさんがじっと彼女を見ていました。。。
彼女は目を合わせることもなく下を向いていました。
万引きかな・・・?と思いました。
そのうちにお巡りさんが3人になって・・・・・
無線で何やら話していました。
その後どうなったかわかりませんが・・・・
私が会計を済ませ出た時はいませんでした。
近年高齢者の万引きが増えているそうです・・😫
万引きは犯罪!
高齢者の万引きが多発する理由
・生活困窮・節約といった経済的問題
高齢者の経済的問題による万引き多発の背景には、長寿化によって、日本の平均年齢が80歳を超えたことも関係
・独居生活などによる社会的孤立
子どもの独立や配偶者との死別、未婚などで独居生活を送る高齢者の中には、周囲のサポートを得られず、社会的に孤立してしまうケースもあり
・認知症による前頭葉機能の低下
加齢に伴う心身機能の低下は避けられない問題で、特に75歳以上の後期高齢者は、軽度の認知障害によって前頭葉機能が低下し、倫理的思考や振る舞いができなくなる場合がある。
・クレプトマニアなどの精神疾患
クレプトマニアは万引きをする行為に依存してしまう精神疾患。
クレプトマニアの場合は利益目的のではなく直前までは買い物をするつもりであっても商品を目の前にすると盗んでしまうのが特徴
(ネットより)
そして高齢者の運転する車での事故や逆走・・・😩
今日・・・・
信号が青になったので自転車で渡ろうとした時・・
停止線に停まっていた車、当然正面は赤なので動かないだろうと思ったけど・・
前進!えっ!と私は自転車を止めました。なぜ赤なのに前進したかと言うと・・
渋滞していて前の車が前進したので信号を見ずにその車は前進したのです。
運転手を見ると高齢の方・・しかも地図をハンドルに乗せて見ていました。
危ないなぁ〜😠