2017年11月19日(日)
【大菩薩嶺】 山梨県 2057m
【サカリ山】 山梨県 1542m
【芦沢山】 山梨県 1272m
◎ 参加者 山の会メンバー5人と
◎ アクセス
行き 8:50 塩山駅 ⇒ 9:26 福ちゃん荘(タクシー:5800円)
帰り 18:20 丹波 ⇒ 19:20 奥多摩駅(西東京バス)
◎ ルート
福ちゃん荘~0°45’~雷岩~0°06’~大菩薩嶺~0°06’~雷岩~0°25’~大菩薩峠
~1°25’~ノーメダワ鞍部~0°45’~サカリ山~1°50’~芦沢山~1°50’~丹波山村
◎ 山登り
11/19 晴れ。フリース+ウィンドブレーカー(着たり脱いだり)
09:35 福ちゃん荘出発。

冠雪の富士山、少し雲がかかっている。

大菩薩嶺に近づくにつれ、樹木に霧氷がついている。

10:20 雷岩。展望よし。裸木に霧氷。

10:31 大菩薩嶺。展望なし。

11:06 大菩薩峠。やたらと人が多い。なぜか自転車チーム。百名山のお土産多し。

11:30 大菩薩峠出発。
登山道脇の立ち木に熊の爪痕。

12:55 ノーメダワ鞍部。こちらのルートでは我々以外の登山者に会わず。

ここより先、登山道を離れ、やぶ歩き。
13:40 サカリ山。

やぶ歩きは続く。

15:30 芦沢山。看板落ちてる。

17:20 丹波山村
◎ 感想
やぶ歩きでは、1/25000の地図とコンパスで読図の練習をしたが、何度も進行方向を間違えた。単独行であれば、道迷いでビバーク間違いなし。
事前に地図を読み込んでおく必要あり。距離感がずれていて、自分のいる位置が正しく把握できていないから、正しいルートが見つけられない。
【大菩薩嶺】 山梨県 2057m
【サカリ山】 山梨県 1542m
【芦沢山】 山梨県 1272m
◎ 参加者 山の会メンバー5人と
◎ アクセス
行き 8:50 塩山駅 ⇒ 9:26 福ちゃん荘(タクシー:5800円)
帰り 18:20 丹波 ⇒ 19:20 奥多摩駅(西東京バス)
◎ ルート
福ちゃん荘~0°45’~雷岩~0°06’~大菩薩嶺~0°06’~雷岩~0°25’~大菩薩峠
~1°25’~ノーメダワ鞍部~0°45’~サカリ山~1°50’~芦沢山~1°50’~丹波山村
◎ 山登り
11/19 晴れ。フリース+ウィンドブレーカー(着たり脱いだり)
09:35 福ちゃん荘出発。

冠雪の富士山、少し雲がかかっている。


大菩薩嶺に近づくにつれ、樹木に霧氷がついている。


10:20 雷岩。展望よし。裸木に霧氷。


10:31 大菩薩嶺。展望なし。

11:06 大菩薩峠。やたらと人が多い。なぜか自転車チーム。百名山のお土産多し。

11:30 大菩薩峠出発。
登山道脇の立ち木に熊の爪痕。

12:55 ノーメダワ鞍部。こちらのルートでは我々以外の登山者に会わず。

ここより先、登山道を離れ、やぶ歩き。
13:40 サカリ山。

やぶ歩きは続く。


15:30 芦沢山。看板落ちてる。

17:20 丹波山村
◎ 感想
やぶ歩きでは、1/25000の地図とコンパスで読図の練習をしたが、何度も進行方向を間違えた。単独行であれば、道迷いでビバーク間違いなし。
事前に地図を読み込んでおく必要あり。距離感がずれていて、自分のいる位置が正しく把握できていないから、正しいルートが見つけられない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます