goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感「日々是好日2」

NO MUSIC,NO LIFE.音楽好きなのんびり屋さんの日常をつづってゆきます。きょう一日が良い日であるように…。

すっかり気が抜けたヘタレ

2005-11-15 02:56:12 | Weblog
……って私のことなんですけどね。。

 11月に入って初めの土日あたりから、「風邪もろぅた?」みたいな、
妙な体調がダラダラ続いてます。
 中途半端な熱がダラダラ続いて、バリたいぎぃ~。。
ウチの職場みんなそうみたいで(笑)…。
「ワシは風邪ひかんことにしている」というのが平生口癖(「口癖」とまで言ってしまうとJARO=大げさですかね?)である、わが職場の所長も
とうとう「風邪ひいた(みたいな)」発言です。。


 それでも私、11月6日に、某所で音楽行事に参加する予定がありまして、
1~2曲かなり丁寧に準備した曲がありましたので(そのうちの1曲は♪いつも想像してみてごら~ん…な曲でした=笑)、その日までは、練習関係で気が張っておりました。

 しか~し…。
 対バンさんの数があまり集まらなかったらしく(今回出演予定者がどれぐらいあったのか知りませんが)、超~~ギリギリになってから
 主催者様より電話がありまして(…というか、こっちから入り時間を問合せしたんですよね)。。

  「今回数が集まらないんで、やるかやらないかど~しよ~かなぁ…って思って
 るんですけど~~。
  今回開催見送りで、次回12月カウントダウンで、ってことにさせてもらえま
 せんかぁ?!」

 あっ、そ~なんっすか(きょとん)。。


 瞬間、すっっげぇぇぇ~~~ 気が抜けました(笑)。。


 
  10月に、プロの方々のライヴ見る機会がございまして…
 私はズブの素人ですけれども…
  ひとさまの前で演奏することを、時間をさいて音を聴いて頂くことを、
 舐めてはいかん!と、改めて刺激を受けて帰ってきたものですから。。
 (…そんな大層な言い方をしていいのかと…)

  帰ってきてからは、平生は職場のことと日常の雑用もろもろとありますが…
 それ以外は短期間で音楽行事準備に集中しようと…

  アタマの切り替えが得手なほうではないんですけれども、それでも、
 えらく気合が入っておりました(自分で言うか?って…)。。


 気が抜けた途端、一気に風邪(…なのかな?)らしき症状がやってまいりました。

 まさに、病は気から、とはこのこと、でしょうか…。。



 先週の月~金曜はフル稼働していたんですけど、この土日は反動がきて寝こんでしまっておりました。。
(土日に寝ていられるなんて…ある意味いい身分だったりする。。
私と同世代前後なら、どんなに身体がつらくても、働きづめの方々が大半じゃないだろうか…)
 土曜日のゴスペラーズの米子公演のライヴチケットを持ってましたが(後ろのほうでしたけど)…行けずじまいでした…ゴスの5人さん、チケ取れなかった方、ごめんなさい。。

 帰宅後は手洗いにうがい! ネギ系とショウガと根菜はすすんで食べる!
これが習慣なんですけど…
 (ちなみに紅茶にはポッ○レモンとショウガと蜂蜜を入れます

 これだけでは抵抗しきれませんでした。。ショボ~ン。。

 
 気が抜けたとき。物事にひと段落ついたとき。
ここなんですよね…。。

 (きょう…というか、日付変わったんで昨日ですけど、
仕事でひと切りついた事案が1件あったんだ…)



 たかが風邪(のようなもの)ですが、ダラダラ長引くとたいぎぃです。
皆さんもお大事になさってくださいまし。
 そういうお前こそ早く治せぇや!! ←はい。。