連休の日曜日、チケットを頂いたので、久しぶりにクラシックコンサートにお出かけしてきました。
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 で
指揮はヘルベルト・ブロムシュテット
その、会場にいる全ての人がマエストロに恋した2時間でした。
堂々と指揮者台に歩み、ぴょんと飛び乗ると
両手をひろげて大きく腕を振る。
背筋がピンとのびたまっすぐなその後ろ姿。
まっ白な髪は乱れることなく、流れるように、なめらかに動くそのほっそりとした身体は
82歳とは思えないほどスリムで美しく
チェコフィルハーモニーを率いているのでした。
会場のザ・シンフォニーホールは
こじんまりとした会場だけど、巨大なパイプオルガンもあって、
音響は抜群でした。
一曲目はドボルザークの「新世界」
バイオリン、チェロ、コントラバス、トロンボーン、トランペット、クラリネット、フルート、
・・・・オーケストラには欠かせない数々の楽器。
チェコから日本へやってきた奏者の人たちは柔和な微笑みでその指揮者を迎え
一振りのタクトでドボルザークの世界に入っていくのでした。
突然、ヨーロッパのオペラハウスへ来たような p(*・ ・*)qイッタコトナイケド
初めて生で聴いた「新世界」は感動の時間でした。
終わったとたんすぐに休憩時間に入ります。
ロビーではワインやシャンパンなど、アルコール類もあって
いずれもほとんどの人が買って、飲みながら今の演奏について語るという風景なの。(*^o^)/ (^-^*) スゴクヨカッタネ
小田さんのコンサートなら、考えられないおやつタイム!?
ウフッ(*^^*) でも、スイーツが目の前にあるんだもの
わたしも迷わず、ケーキ&ホットコーヒーです
(*^o^)/\(^-^*)オイシイネ♪
そして、約20分の休憩時間が終わり
二曲目はブラームスの交響曲
馴染みない曲だけど、その演奏の仕方も様々で、
やはり目の前で演奏してるのを見るというのは
とても勉強になりましたv(=∩_∩=)
終わったあとはスタンディングオベーションもさながら、
あまりにもそのマエストロのかっこよさに魅了された会場の人たちから
惜しみない拍手が延々と続けらるのでした。
チェコフィルの面々と82歳のマエストロの笑顔がとても満足そうだった。。
本当に素晴らしい演奏でした。
ふと、小田さんの20年後の姿を想像してみた
たぶん。。。小田さんなら、今日のマエストロみたく
綺麗に年齢を重ねていくのだろうなって思ったの
そう、きっと幾つになってもかっこよく綺麗なフォームで歌い続けてくれる♪って(*^^*)
その後、私たちは近くにある大阪の空中庭園に寄りました。
もう、街はすっかりとクリスマスイルミネーション。
キラキラと輝く光の中で
やはりこころは「クリスマスの約束」に色々と想いを馳せるのでした・:*:・☆、。・::*:・°☆
*:・☆、。・::*:・°☆



※Photo 東京ドームのクリスマスイルミネーション(2008年)
◎「クリスマスの約束2009」がオンエアされるのは12月25日だということですが、全国同じ日時なのか未定です。
できれば、全国同じだったらいいのにナ d(⌒o⌒)b♪ミンナイッショニミタイモンネ


◆20日でいったんリハーサルが終わり、次は27日だそうです。
本番まで小田さん&メンバーの方、身体大切に風邪ひきませんように・:*:・☆、。・::*:・°☆

チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 で
指揮はヘルベルト・ブロムシュテット
その、会場にいる全ての人がマエストロに恋した2時間でした。
堂々と指揮者台に歩み、ぴょんと飛び乗ると
両手をひろげて大きく腕を振る。
背筋がピンとのびたまっすぐなその後ろ姿。
まっ白な髪は乱れることなく、流れるように、なめらかに動くそのほっそりとした身体は
82歳とは思えないほどスリムで美しく
チェコフィルハーモニーを率いているのでした。
会場のザ・シンフォニーホールは
こじんまりとした会場だけど、巨大なパイプオルガンもあって、
音響は抜群でした。
一曲目はドボルザークの「新世界」
バイオリン、チェロ、コントラバス、トロンボーン、トランペット、クラリネット、フルート、
・・・・オーケストラには欠かせない数々の楽器。
チェコから日本へやってきた奏者の人たちは柔和な微笑みでその指揮者を迎え
一振りのタクトでドボルザークの世界に入っていくのでした。
突然、ヨーロッパのオペラハウスへ来たような p(*・ ・*)qイッタコトナイケド
初めて生で聴いた「新世界」は感動の時間でした。
終わったとたんすぐに休憩時間に入ります。
ロビーではワインやシャンパンなど、アルコール類もあって
いずれもほとんどの人が買って、飲みながら今の演奏について語るという風景なの。(*^o^)/ (^-^*) スゴクヨカッタネ
小田さんのコンサートなら、考えられないおやつタイム!?
ウフッ(*^^*) でも、スイーツが目の前にあるんだもの
わたしも迷わず、ケーキ&ホットコーヒーです
(*^o^)/\(^-^*)オイシイネ♪
そして、約20分の休憩時間が終わり
二曲目はブラームスの交響曲
馴染みない曲だけど、その演奏の仕方も様々で、
やはり目の前で演奏してるのを見るというのは
とても勉強になりましたv(=∩_∩=)
終わったあとはスタンディングオベーションもさながら、
あまりにもそのマエストロのかっこよさに魅了された会場の人たちから
惜しみない拍手が延々と続けらるのでした。
チェコフィルの面々と82歳のマエストロの笑顔がとても満足そうだった。。
本当に素晴らしい演奏でした。
ふと、小田さんの20年後の姿を想像してみた
たぶん。。。小田さんなら、今日のマエストロみたく
綺麗に年齢を重ねていくのだろうなって思ったの
そう、きっと幾つになってもかっこよく綺麗なフォームで歌い続けてくれる♪って(*^^*)
その後、私たちは近くにある大阪の空中庭園に寄りました。
もう、街はすっかりとクリスマスイルミネーション。
キラキラと輝く光の中で
やはりこころは「クリスマスの約束」に色々と想いを馳せるのでした・:*:・☆、。・::*:・°☆
*:・☆、。・::*:・°☆




※Photo 東京ドームのクリスマスイルミネーション(2008年)
◎「クリスマスの約束2009」がオンエアされるのは12月25日だということですが、全国同じ日時なのか未定です。
できれば、全国同じだったらいいのにナ d(⌒o⌒)b♪ミンナイッショニミタイモンネ



◆20日でいったんリハーサルが終わり、次は27日だそうです。
本番まで小田さん&メンバーの方、身体大切に風邪ひきませんように・:*:・☆、。・::*:・°☆

