神戸六甲のウォーキングの帰り、レストランカフェに行きました。
15分ほど車を走らせると、ゴルフ場の入口があって
長い坂を上っていくと
打ちっぱなしの練習をしてる人がたくさんいました。
車でどんどん進んでいくと、
グリーンの丘がどこまでも続く
ゴルフしてる人がなぜか、みんな小田さんに見えてしまいました。.
p(*・ ・*)qなんか、。。。小田さんみたい。oOO 。oOO
さらに奥へと行くと乗馬クラブがあります。
かわいいポニーや競走馬が数頭いました。
そうしてようやく「風舎(ふうしゃ)」というカフェレストランに到着(*^^*)v
ここは以前神戸の友達が教えてくれたカフェなんだ♪
雨上がりのとても素敵な晴れの日♪
素敵な風景が見えるよ♪きっと(*^o^)/\(^-^*)ウンウン
(〃・ o ・〃) アレッ!! 結婚式?!!!!
まっ白なウエディングドレスにタキシードの新郎新婦の姿が見えました♪
お店は貸切かな。。。
ダメ元でお店の人に聞いてみたら、
お食事じゃなくて、お茶なら大丈夫ですよ(*^^*)v
って言った♪
V(≧∇≦)vキャハ!!良かった♪
私たちのほかにも数人お客さんがいました♪
奥のテーブルでは結婚式の親族の方たちのお食事の準備がされていて
テーブルの上にはお花が飾られていました。
今はこんなふうにレストランを貸し切ったり、船上結婚式とか
個性的な結婚式が多いのかなぁ♪
チーズケーキとシフォンケーキがあったので
わたしはチーズケーキとカフェラテにしました♪
外は風がきつくてテラスでお食事はちょっと無理っぽいので
お部屋の中でいただきました。
O(^0^o)イッタダッキマース
やっと「風舎」でケーキをいただくことができて良かった♪
オイシイネ♪(o^^o)モグモグ
私たちはテラスに出て、そこから見える風景を眺めていました。
神戸の港、そして遠く行き交う船、さらに大阪まで見えて
うっすらと淡路島まで見えるんだ~♪
こんなにはっきりと見えるのは
やっぱり雨上がりの空のおかげかな
(*^o^)/\(^-^*)キレイ~~~~♪
二人で小田さんの「たしかなこと」を何となく口ずさんでいました♪
♪雨上がりの空をみていた~♪o(^0^o)..。゜♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪
※Photo カフェレストラン「風舎」から見た風景
◆公式HPよりおしらせ♪
カフェイベントが更新されていました♪
●LIVE DVD 10月13日(土)予約受付スタート !
《小田和正コンサート“どーもどーも”その日が来るまで in 東京ドーム 》
発売日 2012年11月21日(水)
Blu-ray ¥ 6930(税込)
DVD ¥6930(税込)
※Blu-rayとDVDの収録内容は同じです。
☆FarEastCafe限定 店頭予約特典☆
オリジナルクロスクリーナー
先着各400名様、なくなり次第終了ということです♪
お近くの方はぜひ特典ゲットしてくださいね♪(^_-)-☆
● LIVE DVD発売記念イベントが開催されます♪
《TOUR2011“どーもどーも”その日が来るまで ご当地紀行全国版》上映 !
期間 10月13日(土)~
•2011年5月 長野BIG HAT公演から10月 静岡エコパアリーナまでの完全版を、FarEastCafeで毎日5~6会場づつ、順次上映します。(ダイジェスト版は除く)
•上映スケジュールは、後日HP、携帯サイト、店頭で発表します。とのことです♪
詳細は公式HPをご覧くださいね♪
ご当地紀行の映像は全部見てみたいわ♪O(^0^o)(o^0^)oアレモコレモ
でも、福島の五色沼が一番みたいかも~~~~♪ウフッ(*^^*)♪
かわいいコスモスの花が咲き始めています
三連休のお休み、どこかお出かけになりましたか?
私はジムと映画、そして神戸六甲のウォーキングです(*^^*)
山はまだ紅葉には早くて、人もまばらでしたが、
木々や土の香りが気持ちよくって、
いつもここへ来ると全身の血が入れかわったような気がするの。
でも途中、突然雨が降ってきたので、急ぎ足で森を通り抜けて
売店のあるところへ向かいました。
ε=ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(*・・)┛スタスタ
歩き疲れて、私たちは
山カフェの外のテーブルで一休みしようと思ったの。
でも、「隣の森林展示館でチェロコンサートが開催されるみたいよ♪」
というので先に展示館に入っていきました。
♪o(^0^o)キキタイ~♪
長谷川弘樹さんとおっしゃる方で30分ほどのミニコンサートでした。
久石譲さんの「おくりびと」や
ショパンの「ノクターン」他8曲ほど
聴くことができました♪
ソロのチェロ演奏は初めて聴いたのだけど、
奥深い重厚な音色から軽快な音まで指の使い方によって
色んな音が出てくるのp(*・ ・*)q
森の香りのする中で素敵なチェロの音色が響く
やっぱり音楽っていいなあ。。。.。oOO
コンサートが終わって外に出るとすっかり雨が上がっていて
また青い空が見えていました。
※ Photo 展望台から見た神戸布引ハーブ園と海
◆家に帰るとPRESSが到着していました(*^^*)
表紙の写真は
私が行けなかった夏フェス『Freedom aozora淡路島』の写真でした。
小田さん見事な歩幅で歩いてる♪
いつものように背筋がピンと伸びて
綺麗な姿勢だなp(*・ ・*)q.。oOO 。oOO
最初のページはそのフェスで小田さんがご一緒した
「若旦那」という方のインタビューでした。
正直、「若旦那」っていう人、いったい誰なのか、何を歌っているのか
全然知らないの (^^;)
若旦那さんの写真も初めてみたわ。
でも、読んでいたら、何だか小田さんのことすごくよくご存じなの♪
それにさださんの歌も好きなんですって(*^^*)
若旦那さんが
「小田さんが40代ぐらいに感じちゃって・・・
同じ時代に生きて、同じ空、同じ風に吹かれてる」
ってコメントされているところ
わたしも(* ¨)(* ・・)(¨ *)(・・ *)ウンウン
ってうなづいてしまいました♪
次のページ
串田さんのツアーレポートも今回で最後です。
小田さんが行ったいろんなお店、いつか行ってみたい♪
特に赤煉瓦倉庫の「bills」のパンケーキ食べてみたいですb(⌒o⌒)d
船田さんの小田さんの東北ツアーのご当地レポートはまだまだ続くようです♪
それぞれの写真のコメントがおもしろかったです(*^^*)
色々とたくさん思い出して、春にまた桜色の東北に行きたいな♪
って思いました(*^^*)
◆さて、先日土曜日ap bank fes2012 観ました♪
つま恋三日間をまとめたものでした。
小田さんの映像は「たそがれ」ともうひとつ
「その日が来るまで」を櫻井さんと一緒にコラボした映像でした。
本当は小田さんの姿全部みたいけど、
多くのアーチストが出演なので、仕方ないです。
でも、三日間にいろんなアーチストが出演されていて、
それぞれのアーチストの歌を聴くことができました。
最後にみんなで歌う「to U」はとても素敵でした(*^^*)
小田さんのツアーやそしてさまざまな夏フェスを通して
感じたことは
やはり音楽が織りなすその素晴らしい世界は
人にとって、なくてはならないものだと思いました。
何ていうか、人が生きていくうえで
かけがえのないものだと
今、あらためてそう思うのでした:,。*:.*:..。o○☆゜。