17日の日曜日、鎌倉の友達と山下達郎さんのコンサートに行ってきました。
熊本地震のこともあって、何だか哀しい気持ちのままでした。
でも最初から達郎さんは横須賀やNHKホールの時と同じセットリストとMCで
とっても楽しくライブしてくれて、たくさん元気いただきました。
『希望という名の光』という曲の途中で
「また南のほうで大きな災害が起こりました。
朝からずっとニュースが報じられ
それをご覧になっている方々も辛い気持ちだと思います。
被災された方も大変で、それを共有する方も大変だと思います。
みんなの力を合わせて復興のために新しい努力をしなくてはと思います。
ここだけレギュラーのツアーと替えさせていただきました。」
って仰って
♪友よ この闇の向こうには
♪友よ 輝く明日がある
♪くよくよするのは もうやめさ
♪今日は昨日を越えている
っていつもとは違う歌詞で歌われて
聴いた瞬間ポロポロ涙がこぼれてきました。
会場じゅうの人たちが大きな拍手を達郎さんに送りました。
※Photo 関内ホール(横浜)
◆本当は11月の神奈川県民ホールに当選したのだけど、オーバーブッキングというハプニングがありました。達郎さんのご配慮で神奈川県民ホールに入れなかった人たちのために、関内ホールで開催されることになって、800人の人が関内ホールの一階席から観ることができました。達郎さんは今回のハプニングのおかげで、シュガーベイブ時代以来41年ぶりにこのホールでコンサートできたこと感謝してる、そして来年の春からまたツアー開催するのでぜひお越しくださいって仰いました♪