今月の三連休、私は初めて群馬県の『伊香保温泉』と『草津温泉』に行ってきました。
映画「テルマエロマ」のロケ地にもなった場所だけど
昔から有名なその温泉地に行くことができてとっても楽しかったです。
映画でもそうだけど
おじいさんとおばあさんがたくさんいて
湯治されてるところだと思い込んでいたの。
でも、現実は若い人たちが圧倒的に多くてびっくりでした。
また写真できたら載せたいと思います(^^)v
今日は三連休前に行った青山のカフェと神宮外苑の写真とともに
PRESS Vol.336を振り返ります♪
イチョウ並木の写真は11月19日のものなので、
今頃はもう黄金色に変わっていることでしょう..。*:*:..。*:.。゚・:,。*:.*:..。
※Photo 神宮外苑のイチョウ並木(2018.11.19)
PRESS VOL.336
一ページ目はK.Oda Tour 2018"ENCORE!!"ツアーレポートで
「メンバーフォト日記」です(^^)v
沖縄の宜野湾海浜公園野外劇場が会場!
担当はビオラの徳高真奈美さんです。
メンバー、スタッフの方々の会場での写真がいっぱいです。
夏の日差しの紫外線対策大変そうです (^^;)
やっぱり小田さんは青い空と白い雲が似合ってる♪
学生時代の友達と一緒に青山のカフェへ。
彼女はおばさんに贈りたいと小田さんのラバーチャームを購入してた♪
そして二ページ目は
松江市総合体育館の会場。
吉田翔平さん
それぞれの写真のアングルが何か変わってておもしろい!
ケイタリングのお蕎麦やかき氷やスイカ、など豊富にそろっていて
おいしそうです(^^)
小田さんがオムライスもってニンマリしてるお顔が可愛い(^^)
ホットココアはメニューから消えていた(o_ _)oドテッ。この日はホットアールグレイティーにしました。v(=∩_∩=)
そして最後は
テアトロンのフォト日記は金原千恵子さんです。
小田さんのカメラ目線がかわいい ウフッ(*^^*)
一枚一枚の写真がツアーの思い出が次々と蘇ってきました。
こうして写真でみると、なんて空の青いこと。
あの日、本当に台風が直撃していたなんて信じられない。
外苑のイチョウ並木の沿道には車たたっくさんとまっていました。
※MUSTACHEは望月さんのコーナーです。
天井から吊るされたディスプレイと
オンステージ後ろのメインディスプレイ
歌詞が表示される電子ボード
のそれぞれのサイズについて書かれてありました。
前回とはやはり違っていて
さらに映像が綺麗にみえるようになっていたのがわかりました。
いろんなドラマのロケに使われてる神宮外苑のイチョウ並木
※Back Stageは吉田さんの「力を抜く」
小田さんのすごく素敵な横顔の写真がありました(^^)
「歌は力んだら絶対ダメ」
という小田さんの言葉が書かれてありました。
仕事も力んでばかりいるより
メリハリつけながらリラックスすることも
大切なことなのかもしれないです。
そして、「頑張って!」の言葉。
小田さんは「頑張ってるのに『頑張って』って言われても・・・」
ってコンサートの時にそんなこと仰ったことがありました。
それにしても「変顔企画」何だかおもしろそうですo(≧∇≦)o
イチョウ並木の下にある素敵なベンチ
※From Far East Cafe
にも書いてありますが
11月のカフェではツアー熊本公演からのPHOTOパネルや
コンサートエンディングでの映像の写真が展示がありました。
小田さんの素敵な写真が満載でした♪
そして公式HPのCafe Diaryにも載っていたように
大きなライブ会場の模型が飾ってありました♪
※そしてイベンターさんアンケートは
お馴染み四国デューックの宮垣さんでした♪
質問に対して「パス」っていうのはじめてみましたo(≧∇≦)oキャハハ
他に
※東北サクラライププロジェクト便り「その日が来るまで」♪
※Cafe 〝MINI"FORUM(小田さんへのお誕生日メッセージ)
※QUIZ みんながマスコット人形になってる!キャハ(*^o^*)
表参道でランチ
◆ファン友さんより情報いただきました♪
トゥエルビ「ザ・カセットテープ・ミュージック」 立川志らべ 週刊BSマップ
先日11月25日午後9時よりBS12で放送があったのですが
私は旅から帰ったばかりですでに番組は始まっていて
「夏の終り」からなんとか見ることできました。
p(*・ ・*)q「夏の終り」だ~~~~!!!
今日、その番組を見てた鎌倉の友達がダビングして渡してくれました
アリガトー(*^o^)/\(^-^*)うん
マキタスポーツさんとスージー鈴木さんのお話すごく面白いです♪
これからもまたオフコースの楽曲とりあげてほしいです(^^)v
ランチ
チキンソテーのチーズなんとか です♪とっても美味しかった♪
※※ただ今コメント欄はお休みしております。
.