昨日からG.W. ということでニュースでは
高速道路や新幹線の駅、そして空港の様子を映し出していました。
まるで嘘のようなG.W.の風景だった。
これから色んなことが変わっていくのかな。
日本が、そして世界が大きく変わっていくのかな。oOO 。oOO
実家に行くにも車に乗っていく日々だったのが
今は自転車に乗って行くのが日課になっています。
街の街路樹はどんどん新芽が育ち
キラキラした緑の風が気持ちいい・:,。*:☆゜・o○☆*:*:.
小田さんの声が、歌が、曲が聴こえてきた・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
※Photo 神戸須磨離宮公園(3月撮影。現在は休園中です)
◆今日はPRESS Vol.352(2月25日)を振り返っていました。
このプレスが到着したのは
新型コロナウイルスが日本に蔓延しはじめた頃です。
こんなに深刻に長引くなんて思いもしていなくて・・・。
表紙の写真は小田さんがどこかの会場の花道を歩いている
観客はいないからリハーサルの時かな。
Vol.351に引き続き一ページ目から
小貫さんによる小田さんインタビューの記事の『後半』です♪♪(^^)
Far East Club事務所30周年のお話の続きです。
◇会社の設立の理念は
「理想を後回しにしないで・・・」
と書いた挨拶状。
その理念はいまもずっと続いていると。
◇「“ENCORE!!ENCORE!!”」で
アンコールの最後にもう一回「会いに行く」
を歌ったら同じ曲なのに全然違うものになっていて
そのギャップが楽しかった。
と小田さん仰っていました。
最初のオープニングの時は
何ていうか
『ああ。。始まったんだ~~o(^0^)o』
っていうテンション思いっきりあがるときで
アンコールの「会いに行く」をもう一度歌ってくれたときは
小貫さんと同じく
≪この日のコンサートは終わってしまったけれど
また次小田さんに会えるんだ~o(^0^)o
って思うとすごく嬉しくて嬉しくって涙が出るくらい
嬉しくて。。。
あの時ってすごく笑顔なのに涙が出ていたような
そんな感じだったなぁ。。。(^^)
◇小田さんが
「あれはいったいなんだったんだろう・・・」
とそう言ってもらえるライブ目指してる
って書いてあったけれど
小田さんのコンサートって
いつもほんとに
そんなコンサートの連続だったの。
もう、どの会場へ行っても
同じものなんてひとつとしてない。
同じ会場で初日と二日目さえ、違うんだもの♪
だからこんなにも行きたくなってしまうんだp(#・・#)q
あとゴルフのこととか
小田さん、あまり調子よくなくって
敗者の気持ちはわかったけど曲作りには活きないよって ウフッ(*^^*)
山つつじ
◇そして去年の10月にはNHKBSでオンエアされた
ライブ映像「K.Oda Tour2018~2019 !」
三渓園での撮影も面白かったです♪♪
その時のお汁粉屋さんの方や撮影スタッフさんたちとの
集合写真も載っていました。
◇NHK FM「今日は一日小田和正三昧“ENCORE!!”」
はたくさんの人からのコメントも嬉しかったと。
≪一回目のヤス(鈴木康博)のコメントのときもビックリしたよね≫
ってYASSさんのことも仰っていましたね。
そして小貫さんご自身もコメント出されたこと
リクエスト曲は「一枚の写真」でした。
その曲が入ってる
アルバム『Between the words& the heart』
には
「クリスマスの約束2019」にゲスト出演した
松崎ナオさんが歌ってくれた「誇れるのはたゞ」も入っていると。
その『Between the word & the heart』のアルバム
最近、何度も聴いていますが
かなり好きなアルバムですが
今も「Between the word & the heart―言葉と心―」
も渡辺篤史の建もの探訪のテーマソングとしてずっと流れていますv(=∩_∩=)
この番組昔から大好きでした。番組HP
あとこのアルバムには
「静かな夜」も入っていてその曲も好きです
山本潤子さんのコーラスの「こころ~」
って歌うところすっごく好きでしたv(=∩_∩=)
◇そして盛岡駅開業130年で
「ダイジョウブ」が発着メロディに採用された話題へ
盛岡駅の千葉駅長さんが
小田さんに手紙書いて実現したと
NHK FM「今日は一日小田和正三昧”ENCORE!!”」
でコメント出演されてお話されていましたね。
千葉駅長さんがリクエストされた
「雨の降る日に」をリクエストされて
ワォ!すごいコアなファンの人だ~!
って思っちゃいました。
オフコースの初期のアルバム「ワインの匂い」に入っていて
最近ではオフコース「ever」にも収録されています。
遡ってオフコースのアルバムを大人買いしたとき
この「雨の降る日に」をヘッドフォンで初めて聴いたとき
左の耳から右の耳へ
車が通っていく音が聴こえてきた時の衝撃は
今でも忘れられないp(#・・#)q
NHK FM「今日は一日小田和正三昧"ENCORE!!"」のとき
阿部アナが
≪あれは小田さんご自身が運転した車なんですね≫
って小田さんに聴いていたけど小田さん記憶になかったみたい。
どちらにしても、
その車の音と雨の音を入れるなんて
凄い!って思ったのp(#・・#)q
あ。。話を記事に戻して♪
海を見ていた午後♪
そして話題は
◇「矢野顕子さんのライブ」にゲスト出演されたこと♪
◇「クリスマスの約束2019」では
KANさんと松崎ナオさんがゲスト出演されたこと
一緒に歌った曲のことなど詳細に書いておられました。
そして清水翔太さんとともにみんなで歌った
「この日のこと」
などなどでした♪
◇そしてそして今年、再び明治安田の新しいテーマ曲!
明治安田生命のテーマソングは
今回もきっと凄くチカラ入っておられるのでしょうね。
クリスマスの約束の時の写真が満載でした。
最後は出演者全員の写真のありました♪♪
小田さんのインタビュー記事
色んなこと思い出してとっても楽しかったです(^^)♪
◆へい!いらっしゃい by Kazuya Funada
2018年のツアーレポも最終月の10月に突入です。
10月5日、6日の仙台公演からです。
2日前に仙台入りしてご当地撮影です。
楽天ゴールデンイーグルスの宮城球場
榴岡公園(つづじがおかこうえん)
園内の歴史民俗資料館で
昭和27年当時の仙台市の地図に興味を持つ
小田さんとさちゅうさん(^^
このシーンはカットになったって
書いてあるのだけど、どこかでこのシーンを見たような
気がするのだけど・・・。
そして東北大近くの「亀岡八幡宮」
二人一緒に長くて急な階段を上っていかれたわ
絶対さちゅうは階段に登らなくって
下でお団子食べてると思ったのに
スゴイって思っちゃった。
この日の最後は
青葉城址公園。
そして次の日は
市内の西公園でコーヒーと
ドーナツで朝食を手にもつ
小田さんの写真がありました♪
利休梅りきゅうばい(千利休が好んだ梅の花とされています)
そして友達と行った
「みちのく森の湖畔公園」
とっても広くて綺麗で素敵な公園だったわ♪
写真と同じように
みんなで交代しながら二人ずつボートに乗ったの(*^^*)
船田さん≪とびっきりのハプニングを期待しましたが。。
足こぎボートにしたのが失敗。。≫
って!?(^0^)
でも!小田さんとさちゅうさんが乗ってる
写真のコメントに
≪当然右に傾いてる≫
って書いてあるの!!
キャハハ(*^o^*)
須磨離宮公園のカフェからは淡路島が見えました(5月31日まで休業中)
次は
「蔵王ハートランド」
ここもみんなで行きました♪♪
ソフトクリームが美味しかった♪♪
小田さんがなでなでした
羊さんはとても大人しかった。
≪大山の凶暴なヤギに角で襲われた≫
って
キャハハ(*^o^*)
もう、あの映像、ホントにおかしくって
ダイジェストで何度見ても笑っちゃた。
そして「大河原駅」
「一目千本桜で有名な白石川」
がツアーのオープニング映像に登場した場所
であることを車内から小田さんが川をみながら説明されていたこと。
そして「閖上(ゆりあげ)」へ
北上して仙台港へ
仙台市中心部の大崎八幡宮でコンサートの成功祈願されます。
次号では札幌のレポートからです♪♪
「LIFE-SIZE 2019」もいよいよ完成って
収録時間は最長記録
こちらもお楽しみにって書いてありますが
さて、メールに発送連絡が入りました♪
もうすぐ
「LIFE-SIZE 2019」に会える!
◆BACK STAGE 「病は気から」 by 吉田雅道さん
ほんと。。色んなことあるけど
でも、とにかく毎日明るく過ごして行こう。
『今治』のタオルは『今』『治』そんな意味も込められていた?!
ウフッ(*^^*)
≪小田さんの笑顔はもうすぐ見られるはず≫
っていうのは5月の『NHK SONGS』のメッセージビデオのこと
だったのですね(^^)
写真は小田さん、何してるところかな?
体操してる時かな?
ということで
CAFE‟MINI”FORUM
From Cafe Note
東北さくらライブプロジェクト便り「その日が来るまで」♪
「LIFE-SIZE 2019」のMAIL ORDER
Q・U・I・Z
From Far East Cafe
Vol.352も満載でした♪
舞い落ちてきた桜のはなびら。。。いつかまた小田さんのツアーを運んできてくれますように・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
と、日記を書き終えたとき、ピンポーン!って鳴った!
「LIFE-SIZE 2019」が届いた~~~~!!!!!
これからゆっくりと観ますo(≧∇≦)o
大変な時期に仕上げてくださって本当にありがとうございます・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..
。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・
o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。
シロツメグサと小田さんと♪(花言葉は「幸福、約束」)
.