風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

桜吹雪の道&PRESS Vol.364を振り返って○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆

2021-04-07 13:32:38 | K.Oda

桜吹雪の道を通り抜けたら可愛い新芽が出てきました♪

もみじの新芽が赤ちゃんの手みたいでとっても可愛いです。

花粉の時期は山へ行くのは控えていたので、もうそろそろ山にもお出かけしたいな♪

澄んだ空気を思いっきり吸いたいO(^0^o)♪♪

そして昨日、今月号のPRESSが到着しました♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

 

 

 

※Photo   窓辺のカレンダー(1990『春風に乱れて』と小田さんと♪)神戸須磨浦公園にて

小田さんの神戸公演でご当地で須磨浦公園を訪れました♪

♪明日君が何処かへ

いなくなるような気がして 春風のせい

『Far East Cafe 』のアルバムに入っています♪2002年の「kirakira」ツアーの時3曲目で歌ってくれました♪

 

 

◆今日は2月に登った摩耶山の写真などと共にPRESS Vol.364を振り返っていました♪

 

 

PRESS Vol.364

表紙の写真はNHK「みんなのうた」の阿部アナとの対談の時のものですね。

 

 

 

 

◆一ページ目は前回に引き続き!「小田さんへ質問!」企画 Vol.7

o(≧∇≦)oワーイ♪まだまだ続けてほしい企画です

スタジオでマイクに向かいながらもニコニコ笑顔の小田さんの写真があります♪

今月も「そんなこと訊いてどうすんだよ?」

的な質問がたくさん浴びせられていたってo(≧∇≦)oキャハハ

その中からちょっとだけ

Q.コロナ禍の中、健康・体力を維持するためにやってることは?

という質問に対し、小田さんは「コロナ禍」っていう言葉が

何かしなきゃってせっつかされてるような気がして

嫌いなんですって。

「コロナ禍」そんな言葉を使わなくてもいい日が早く来てほしいです。

それからジムにもあまり行かれてなかったみたい。

筋力が落ちてきたって実感されてるようでした。

今はもうジムに行かれてるのかな?(^^)

 

 

熊内八幡神社から出発

 

 

 

今回も色々たくさん質問ありました。驚いたのは

Q.この先の人生でやり遂げたいこと目標に掲げていることを教えてください

という質問で

主にヒットした曲は小田さんの中にはもともとなくて

しかも書きたいと思ってたわけでもなくて

ああいう曲は自分の音楽活動の歴史の中で生まれてきた曲というの。

やりたい曲と望まれてる曲。どちらも一致することって難しいことなのかな?

でも、それは当たり前のことなのかもしれないけど

曲を作るということが小田さんの人生の中で大半なんだということが

小田さんの言葉の中にすごく感じられました。

 

 

※そしてユーミンと財津さんとの合作「今だから」

(坂本龍一さんにプロデュースしてもらった)

の話題も出てきてとっても読んでいて面白かったです♪

 

 

 

 

 

※小田さんのスタバの好きなメニューでソイラテは有名ですね♪♪

お食事の時のメニューも書いてありました♪♪

あとホットココアの時もあるんですって(*^^*)

わたしもホットココア大好きですが特に

青山のカフェのホットココアは大好き♪

 

 

 

 

Q.ファンレターやメッセージボードなど読まれていますか?

の質問では

メッセージボードは時々御覧になるそう。

Twitterはスマホもってないけれど

コンピューターでは時々御覧になるようです(^^)v

Twitterはわたしはアカウント持ってるだけで呟きません。

あんなに短い文章でちゃんと要点を書かれてあるなぁて関心しちゃう。

私もblogからTwitterにしようかなって思ったこともあるのだけど

情報の移動がはやすぎて追いつけないの(^^;)

あの情報はどこに書いてあったかな(・・ ))キョロ(( ・・)キョロ

って。なのでファン友さんがラインに入れてくれる情報にとても

助かっています

 

 

 

Q.小田さんの元気の源は。。。?

曲作りの時のワクワク感が小田さんの元気パワーになっているのかな♪(^^)

 

 

階段が延々と続く道

他には♪。oOO 。oOO

Q.女性を振ったことはある?振られたことは?

キャハハ(*^o^*)

 

※今回は今の日本の社会のことやコロナのワクチンのことなどなど

今までよりもなおいっそう深く詳しいお話がたくさん聴けたような気がします。

最後の質問は

西浦清さんのことは好きですか?

って ウフッ(*^^*)

もちろん小田さんは「大好きですよ(笑)」って応えていたけれど

もう質問がおもしろすぎる~!!

 

仁王門

 

◆2021年4-5月「みんなのうた」新曲 

「みんなのうた60」記念ソング『そして、君と』放送スタート!

って書いてるけど、おそらく「こんど、君と」ですね♪♪

小田さんと阿部アナがスタジオでツーショットの写真あります。

by関山幹人さん(NHKエンタープライズ「みんなのうた60」統括プロデューサー)

≪多くの人に明るさや元気、共感を「うたのちから」を

「みんなのうた」から届けたい。

声高に主張するのではなく、染みるような形で。。。

と真っ先に思い浮かんだのが

小田和正さんでした。≫

p(*・ ・*)q読んですごく嬉しかったです。

そして関山さんが小田さんの曲にピッタシの

半崎さんのアニメーションを起用されたことも

すごいことだったんだって思いました。

 

 

 

◇MUSTACHE by 望月さん♪

質問は

「定額制音楽配信サービス」では

「ストリーミング」や「サブスクリプション」「プレイリスト」

など色々ありますが望月さんの一押しをしてください

という依頼にたいし

とても丁寧にわかりやすく説明してくださっていました♪

 

 

摩耶山頂に到着♪♪

 

次は新企画コーナー?!

◇Playlisut Oda of the month by 木下智明さん♪

読者からのテーマに木下さんが選曲をプレゼンテーションするという企画です♪♪

今回はお試しで「Memory」というプレイリスト

小田さんのアルバムのジャケットとその中の曲たち♪

いいですねO(^0^o))・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

 

掬星台(きくせいだい)

 

◇CAFE‟MINI”FORUM テーマ≪Far East Cafe 川柳≫Part1

募集していた川柳が発表されました♪♪

ウフッ(*^^*)詠んでて楽しい~♪

それにみなさんのそれぞれの解説もちゃんと書かれてあるのがいいですね♪

「おいカナメ、やっぱりライブは楽しな^_^」

 スターダスト☆レビューによる「音市音座 2020」の無観客ライブ

にゲスト出演した時の

ソファに座って川柳を見せてる小田さんの写真がありました♪

ウフッ(*^^*)小田さんの顔文字付きの川柳も自筆で載っていました♪

次号は小田ファンの気持ちやCafe をテーマにした句をご紹介

ということです(^^)v 

 

 

オテル・ド・摩耶(この時は緊急事態宣言中だったのでレストランはお休み。コーヒーだけなら

良かったらお入れしますよといれてくださった)

 

 

◇BACK STAGE 「会えない時は」by吉田編集長

桜の写真がありました

「入院してる親となかなか会えない」と友人からも聴きます。

コロナ禍になってから施設にいる親とも会うのが困難だと。

遠方ならなのこと大変ですね。

会えない時間に思いを伝えるのに

手紙はいちばんこころに届くのかもしれないですね。

 

 

 

 

 

◇Q・U・I・Zは小田さんと同級生の建築家の藤森昭信さんと小田さんです

小学生の頃の小田さんのイラスト可愛い(*^^*)

 

オテル・ド・摩耶からの眺め

 

 

◇From Far East Cafe

「開けていただけるだけで元気づけられます」というファンの方の言葉。

ほんとにそうですよね。近くの方はもちろん

遠方からやっと到着して青山のカフェが閉っていたら

何かすごく寂しいです。

ファン友さんが時々出かけて様子を教えてくれるだけでも嬉しいです。

 

 

山を下る前に掬星台(きくせいだい)から再び景色を見つめていました。

 

◇東北さくらライブプロジェクト便り「その日が来るまで」♪

埼玉県の藤沢中学校の生徒会長の齊藤君インタビューでした。

蕾のついていた桜は綺麗に咲いたことと思います。

今年の桜は早かったですね・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。

 

 

 

 

 

◇MAIL ORDERはエコバック大&小(blackとgray)でした(^^)v

ということでとっても今回もとても盛りだくさんな内容でした♪♪

 

 

 

 

望遠レンズで王子動物園が見えました♪

 

◆ラジオのこと書きます♪♪

※鈴木YASSさんのラジオ番組 メインストリートを突っ走れ

で前半はゲストの方のお話&曲、そして後半は

YASSさんがキリンジの「エイリアンズ」(YouTube)を歌われました。

小田さんも「クリスマスの約束2012」で松さんとJUJUと歌われたことあります。

YASSさんが歌う声とあの日の小田さんが歌うその声が

なぜかわからないのだけど自然に脳内でミックスしていました。

♪まるで僕らはエイリアンズ 禁断の実ほおばっては

お二人の声がなぜか重なって聴こえてきた。

 

帰りは風景がよく見える青谷道を下ります

※毎週日曜日のディスカバービートルズがなくなってしまって

さびしいなって思っていたけれど

この4月から財津和夫さんが

福岡のラジオ局RKBで『虹の向こう側』日曜日 18:15~18:30

番組を担当されることになって、早速聴いちゃいました♪

 『アメリカンポップス、ビートルズや、

同時代を生きてきたニューミュージックといった音楽が語りのスパイス』

って書いてあったp(*・ ・*)q♪♪

今はradikoのエリアフリーのおかげで

要さんのさいたまの「NacK de Rock」

や大間ジローさんの秋田の放送「J’snext」も聴けるのでとてもうれしい機能です♪

 

六甲山牧場が見えました♪

 

 

 

※そうそうその大間さんのJ’snextでは

オフコースの♪君住む街へが流れていました♪

そして

 PRISMの曲「TAKE OFF」がリクエストされていました。

和田アキラさんがお亡くなりになったことをお話されて

小田さんのバンドでもやってる木村万作さんもいること

お話されていました。

そしてPRISM with friends の

ゲストとして村上"ポンタ"秀一さんがドラムで参加されていました。

「追悼の意をこめて

和田アキラさんの曲です。」

と大間さん。

♪Open Mindが流れました♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

 

 

ということで今月号のPRESSが到着しました♪♪

またまた小田さんへの質問企画があった!!

(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーーー!!!

小田さんの言葉は笑顔の源(みなもと)

小田さんの写真は安心の源

そして小田さんの曲は元気の源・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆*:*:..。o○☆:,。*:..。

 

摩耶山掬星台(まやさんきくせいだい)にて小田さんと♪(ご当地で行かれました)