風のように♪<第三章>

小田和正さんのことをメインに日々の出来事を綴ったルラの日記です♪

               

K.Oda Infomation

☆☆☆"風のように♪第二章>より******風のように第四章より☆☆☆より*** "風のように♪第六章>より(記事・レポはそれぞれ右側下のフリーページに記載しています

1982.6.30オフコース日本武道館から40年・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆..。o○☆

2022-06-30 22:50:01 | K.Oda

早くも梅雨が明け、暑い夏に突入です!

そんななかでも小田さんのニューアルバム『『early summer 2022』の響きは

なんて爽やかなんだろう♪o(^0^o)

まるで霧のようなシャワーをあびてるみたいな感じ

O(^0^o)o(^0^o)o(^0^o)♪

というのも明日は!!!

なんと!!!小田さんが大阪城ホールでコンサートをしてくれる

o(≧∇≦)oキャッ!

この暑さをぶっ飛ばしてくれる透き通った力強い高音に

早く会いたい~~~~~~~~..。゚♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

チケットまだあるみたいです!!

大阪城ホール公演 当日券

(SOLD OUT間近です)

一方関東の友達は今日は日本武道館です♪

そう、『オフコース武道館6.30』からなんと40年経ったというこの日に

服部隆之さん指揮で当時の曲順で演奏&歌が披露されるということです♪

また感想とかきかせてもらったら書きたいと思います(^^)v

(今日は友達からいただいた写真です)

 

 

 

✻Photo   窓辺のカレンダー「二人」-2014-

小田さん左手でそっと頬に手をあてて、とってもやさしく微笑んでるp(*・ ・*)q

誰とお話されていた時なのかなぁ。oOO

 

 

 

♪広がる空に 心が映る

悲しみの色 この青い空

 

NHK木曜時代劇「吉原裏同心」主題歌として流れていました。

毎週ドラマが楽しみでしっかり毎回観ていました。

いつもエンディングでそっと流れてきて

この時代劇ととっても合っていました。

2014年のコンサートでは毎回歌ってくれたの。

左サブステージから右サブステージへ移動されるとき

美しい光に包まれながら小田さんはゆっくりと進んでおられました。

とても好きな曲です♪

こちらで視聴できます

 

 

 

 

公式HPよりお知らせ

Far East Cafe ShopのCafe Diaryが更新されていました。

 

『early summer 2022』がリリースされた日はとってもにぎやかだった様子♪

マグネットも欲しいな♪鎌倉の友達はゲットしていたわ(*^^*)

アルバムジャケットの特大パネルもかっこいいです♪

 

 

(品川駅にあったジャケットと同じデザインのflag)Photo by 鎌倉の友達

 

 

◆今月号のPRESS到着しました♪

まだ読んでいませんが、表紙の写真バンド&ストリングスメンバーの皆さんと

ご一緒されてるみなさんいい笑顔♪(*^^*)

パワフル小田チーム・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

稲ぴーのTwitterにも(*^^*)

 

 

 

 

 

「数多くのヒット曲を生み出し、日本の音楽界に大きな足跡を残した吉田拓郎さん(76)。

半世紀以上にわたるみずからのアーティスト活動を締めくくる最後のアルバムが29日、発売されました。

https://t.co/hAY9B4GKyb #nhk_video https://t.co/NbWuUAyK1g」 / Twitter

NHKTwitterに拓郎さんのニューアルバム『a-面白かった』がリリースされることと

そのアルバムに小田さんが参加されるとありました。

昨日29日水曜日 NHK総合「ゆう5時」でも同じ内容の放送ありました。

 

 

 

【 吉田拓郎さん“最後のアルバム” アーティスト活動締めくくる】

ラジオ、テレビももう出演されないみたい。

拓郎さんのアルバム『ahー面白かった』に収録されてる小田さんとコラボされた

「雪さよなら」

Uhoo~~~のところ小田さんがアレンジされたのですね。

こうして小田さんとご一緒されたことを

「歴史的な一瞬だった」って拓郎さん。

もう拓郎さん。。。。完全に引退しちゃうのかな。。

アルバム聴いたらコンサートで生で聴きたくなるファンの人

きっとたくさんいると思うのに。

でも、最後のアルバムに小田さんに手伝ってほしいって

声かけて小田さん「何でもするよ」って

長い年月の間、色々あって、そして最後に拓郎さん、

小田さんに声かけられたのですね。

小田さん、嬉しかっただろうなぁ。oOO(;_;)ウルウル

アルバムと一緒についてるDVD

『Documentary of ah-面白かった』には小田さんの映像あります♪

 

 

 

 

オフコースの日本武道館10日間公演、日本ライブ史上に残るイベントの背景 - Yahoo! JAPAN

 

 

「オフコース」82年日本武道館公演をリマスター版でお届け!

伝説のコンサート 7月2日(土)[BSプレミアム][BS4K]後9:00

1970年代後半、音楽シーンを代表する存在として活躍したオフコース。

82年6月の日本武道館公演と、

同年放送されたドキュメンタリーを最新のリマスター映像で送る。

録画予約完了しました(^^)v

動画が公開されているので再掲載しました♪

大阪城ホールから神戸の家に戻るのは何時になるかな?

小田さんの余韻でしばらくは何も考えられないけど

でもしっかり録画してるから安心(*^^*)

あともうひとつ別のテレビで録画してるのはフジテレビの

映画「バックトゥザフューチャー」なのです。三週連続放送なの。

こちらも超高画質・最新リマスター版になってるし

これもどんな風になってるのか気になります。

スゴ好きな映画です。

 

 

 

清水さん、松尾さん、大間ジローさんの花束もあったよって友達が写真送ってくれた♪

そういえば、大間ジローさんのラジオ番組『大間ジローJ's NEXT』

では「あの日武道館に行った」

というテーマでメール&お葉書募集されていますが

7月も引き続き募集されているみたい(*^^*)

今週すごかった。

なんと「心はなれて」から「言葉にできない」

をほとんどフルで聴かせてくれました♪

こんなふうに続けて二曲聴かせてくれるなんて

やっぱりジローさんだ(T_T)

時折客席からの絶唱のような叫び声にせつなさを感じてしまう。

当時。。。みんな本当に切なかったんだ(;_;)ウルウル

オフコースが終わってしまうんじゃないかと

すごい胸騒ぎの中

♪ここへは戻れない~Uh~~~~

からの

ドンドンドンドンla lala lalala lala lala lalala

が流れてくるのp(*・ ・*)q

もう。。。訳も分からなく涙が出てくるのはなぜに?

それからNHKでこの「日本武道館6.30」と

「若い広場」を放送することもお話されていました。

オフコース当時のPAミキサー木村史郎さんと

当時のプロモーションマネージャー上野博さんの当時を振り返っての

エピソードや感想もジローさん読んでくれました。

あの頃のファンの人たちのYES-YES-YESの大合唱の音源は

やっぱりすごいです。

降り注ぐカーネーションのエピソードなど

聴きごたえありました(^^)vエリアフリーで聴ける方はぜひ♪

♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

 

 

 

2022年6月30日の日本武道館

◆FM COCOLO J-POP LEGEND FORUM 田家秀樹さん

番組HP

2022/6/27月22:00-22:00

DJ田家秀樹

NEXTのテーマの曲から始まった。

この曲大好きです(*^^*)

この日は田家さんお一人で

小田さんのことお話されていました。

ずっとオフコース、そして小田さんの曲が流れていて

心地よい時間でした。

最初に吉田雅道副社長が

小田さんのことを

「嘘がつけない、音楽がすごく好き」

って(^^;

『正直不動産』みたいに言ってるし キャハハ(*^o^*)

 

 

 

◆FM COCOLO この日のこと/小田和正

SUPER J-HITS RADIO(20時台)

(DJ:KATO MIKI)

ライブバージョンでしたp(*・ ・*)q

加藤美樹さん

「ラストナンバーは小田和正さんです

大阪公演7月1日&2日

10月29日、30日神戸ワールド記念ホールも決まっています。」

この日のこと聴きながらのお別れです。」

って♪(*^^*)

 

 

 

 

 

 

◆FM COCOLO 雪さよなら/吉田拓郎(小田和正Vo.参加)

(2022/06/29) 

CIAO765(10時台)

(DJ:NOMURA MASAO)

DJの野村雅夫さんは

「小田和正さんがボーカル参加されてるんですよね

小田和正さんとの声の重なりを楽しんでください。」

「雪さよなら」♪♪・:,。*:..。♪*:♪*:..。*:..。*♪♪

とおっしゃって曲がはじまりました。

小田さんと拓郎さんのUho~~~~♪がいい(*^^*)

ギターの音色もいいですね♪

ラストは達郎さんの曲でした(^^)v

 

 

FM COCOLO  こころは気紛れ / オフコース

[2022/06/29 17:55]

MARK'E MUSIC MODE(17時台)

(DJ:MARK'E)

この曲の前のガロの『学生街の喫茶店』という曲もいいですね♪

 

 

◆服部隆之が語る『オフコース・クラシックス・コンサート』│Yahoo NEWS

 「あの日、あの場所、今年は特別な一夜になる」

服部隆之さんの文中の言葉

【小田さんが書いた譜面を見た時“こちら側の人”だと思いました】

に(〃・ ・〃) ハッ!!としたの。やっぱりそうだったんだ。

って思ったわ。

今回武道館へは行けなかったけど

奈良の薬師寺公演や大阪のシンフォニーホールに行けたことは

きっとそれも奇跡だったのかな。

と思ってひとつひとつのコンサートに参加できることを

かみしめて、これからもできるだけコンサートい行けたらいいなって願います。

 

 

◆明日はガイヤの夜明け♪「ナカマ」がエンディングで流れてきます(^^)v

 

 

 

◆名古屋公演のレポ&写真すべて完成しました(^^)v

 

 

オフコースクラシックスオフィシャルグッズ♪

 

 

✻いろんな小田さん情報が次々入ってきてとっても嬉しいです♪

でも、まだ読み切れてないもの、聴き終わってないものもあって

時間がもっと欲しいです。

明日、明後日はゆっくりと小田さんの世界の中に入っています(*^^*)

今日の日本武道館のレポも友達からいただいています♪

日本武道館の当時の映像もあったみたいです。

みなさんそれぞれ楽しめたご様子で良かったです

o(^0^)oではでは明日、小田さんが待ってるお城へ行ってきまーす♪♪・:,。*:..。*:♪*:..。*:..。*♪♪・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆・:,。*:☆゜・o○☆*:*:..。o☆゜..。o○☆

 

 

名前の知らない花と小田さんと♪(新潟にて)