後、半月で一年が過ぎます。
一日、一日が早く過ぎて、付いていけません。
昨日の透析。除水、1400cc。
それほど多くないのに、終わったら、ぐったり
してしまいました。どういう加減でしょうか?
血液検査の結果が出ました。
カリウム 4.5
リン 3.6
血色素 11.2
と、まあまあでした。
尿素窒素は、透析前は 68ですが
透析後は、12
カリウムは、 前は、4.5
後は、3.3
でした。
カリウムは、透析で、改善するようです。
12月15日の透析弁当。

米飯
鯵の醤油焼き
サツマイモの煮物
こんにゃくの炒め煮
もやしの甘酢和え
小松菜の生姜和え
熱量 608Kcal
蛋白 26.1g
脂質 7.8g
食塩相当量 2.0g
炭水化物 103.4g
お魚料理だったのですが、ちょっと物足りませんでした。
一日、一日が早く過ぎて、付いていけません。
昨日の透析。除水、1400cc。
それほど多くないのに、終わったら、ぐったり
してしまいました。どういう加減でしょうか?
血液検査の結果が出ました。
カリウム 4.5
リン 3.6
血色素 11.2
と、まあまあでした。
尿素窒素は、透析前は 68ですが
透析後は、12
カリウムは、 前は、4.5
後は、3.3
でした。
カリウムは、透析で、改善するようです。
12月15日の透析弁当。

米飯
鯵の醤油焼き
サツマイモの煮物
こんにゃくの炒め煮
もやしの甘酢和え
小松菜の生姜和え
熱量 608Kcal
蛋白 26.1g
脂質 7.8g
食塩相当量 2.0g
炭水化物 103.4g
お魚料理だったのですが、ちょっと物足りませんでした。