体の調子が良かったので
京都 東寺の「仕舞終い(終い って書くらしいです)弘法」に行ってきました。

たいへんな人でした。
野菜、お好み焼き、焼きそば、タコ焼き、
骨とう品、古着屋、陶器、などなど
幅広く市が開かれてました。
古い昭和の香りのする品物もあって
なかなか、楽しいです。
え?こんなものも売り物?
というものもありました。
瓦や家の柱みたいなものもありました。
骨とう品に興味のある方には、もってこいの
ところでしょうね。
2・3個、買って帰ってきました。
その帰りに「やたいや」という
昼間からやっている居酒屋へ行き
お酒をいただいて帰ってきました。
私は、おちょこ一杯でしたが。
京都 東寺の「

たいへんな人でした。
野菜、お好み焼き、焼きそば、タコ焼き、
骨とう品、古着屋、陶器、などなど
幅広く市が開かれてました。
古い昭和の香りのする品物もあって
なかなか、楽しいです。
え?こんなものも売り物?
というものもありました。
瓦や家の柱みたいなものもありました。
骨とう品に興味のある方には、もってこいの
ところでしょうね。
2・3個、買って帰ってきました。
その帰りに「やたいや」という
昼間からやっている居酒屋へ行き
お酒をいただいて帰ってきました。
私は、おちょこ一杯でしたが。