ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぱぷあ日記
海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと
ハチがブンブン
2007-05-01 13:26:46
|
昆虫
園内を歩いていたら木が倒れていた。その木から樹液が流れていて、そこに小さなハチがブンブンと集まっていた。面白いのですこし撮影してみた。こういったハチは刺さないので安心である。もし刺すのならこんなに撮影はしない。
一枚目は、ストロボで動きを止めて撮ったもの、二枚目は、自然光で撮ったもの。雰囲気がかわって面白い。
樹液を吸う姿。
FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。
コメント (7)
«
上前2
|
トップ
|
プール
»
このブログの人気記事
ベタ シンプレックス typeⅡ
スナップ写真
クサカゲロウモドキ
ベタ ピクタ
スカーレットジェム
スペイン語講座 オレンジ
働くパティーと写真を撮る私
パラドックスフィッシュ
ピグミーサンフィッシュ
バルブスヤエの繁殖行動
最新の画像
[
もっと見る
]
スナップ写真
12時間前
ベタ シンプレックス typeⅡ
2日前
バルブス ヤエの話し
5日前
かめらの話
7日前
中華レストランにて
1週間前
あけましておめでとうございます。
2週間前
あけましておめでとうございます。
2週間前
パラドックスフィッシュ
2週間前
パラドックスフィッシュ
2週間前
誕生日
3週間前
7 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
空飛ぶ百合香
)
2007-05-01 22:18:47
こんばんは。
このハチが刺すハチかどうか、すぐわかるなんてすごいです。
ハチの顔、透き通るような茶色に緑の眼、まるで宇宙人ですね。
せとうち夢虫館の写真コンテスト、入賞しました。
かわいいシールもいただき、嬉しかったです。
返信する
Unknown
(
mintogreen
)
2007-05-02 01:25:33
すごい迫力!
OIKAWAさんの写真では、いつも自然界を体感させていただいているような感じです。
返信する
Green eyes
(
シュレーゲル
)
2007-05-02 07:38:30
赤い樹液に緑の蜂の目、すごくいいですね、ロゴも樹液色!
返信する
スズメバチ?
(
極楽蜻蛉
)
2007-05-02 09:41:51
oikawaさん、今日は・・・
蜂と言うとウキウキしてきます。
この蜂は、日本の蜂と違いますね!!!
『ヤドリスズメバチ』の類でしょうか? 樹液や甘露の他に何を餌にしているでしょう? 昆虫類?動物の死肉?と言う事になると、Vespaの仲間でしょう?
スズメバチの習性には、別格、興味があります!!!
返信する
Unknown
(
OIKAWA
)
2007-05-02 13:10:33
空飛ぶ百合香さん
このハチは、凄く小さいんです。大きさは3-4mmぐらいでしょうか。まあこの手のハチは刺さないと思い込んでいますので大丈夫ですW。夢虫館のコンテスト入賞おめでとうございます。
mintogreenさん
どうもありがとうございます。拙い写真ですが喜んでいただければ幸いです。
シュレーゲルさん
小さいハチですが、アップで見ると面白いですね、この写真3枚ともGX8です。GX8まだしばらくは現役です。
極楽蜻蛉さん
ヤドリスズメバチ知らないので、画像探してみましたが見つかりませんでした。このハチは、4-5mm程度で小さいです。今まで、花に集まっているところしか見た事がありません。いったい何者でしょう?
クマガイソウありがとうございました。
返信する
ハリナシバチでは?
(
nks
)
2007-05-05 20:03:11
はじめまして。
写真のハチはハリナシバチではないでしょうか。日本にはいませんが熱帯では種数も量も多いハチです。多くはヤニで巣の入り口を固めるので、そのためのヤニを集めに来ているのかもしれません。
返信する
Unknown
(
Oi
)
2007-05-06 12:10:09
nksさん
はじめまして、ハリナシバチというのですか。この類のハチは、熱帯域では、どこでも良く見ますね。小さいのでとても可愛いです。写真では判りづらいのですが、足につけて運んでいました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
昆虫
」カテゴリの最新記事
来年は巳年
ツノゼミの話
ヘラジカバエ Phytalmia alcicornis
ストロボ撮影
グンタイアリに噛まれる
写真集
飛ぶ
ツノハムシ
イグアスのバッタの仲間たち
イナゴのような
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
上前2
プール
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
放浪のカメラ芸人。目指すは、林家ペー師匠
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
スナップ写真
ベタ シンプレックス typeⅡ
バルブス ヤエの話し
かめらの話
中華レストランにて
あけましておめでとうございます。
パラドックスフィッシュ
誕生日
来年は巳年
累代繁殖
>> もっと見る
カテゴリー
ポートレイト
(72)
スペイン語講座
(10)
魚
(67)
スナップ
(243)
昆虫
(641)
写真
(111)
科学エッセイ
(1)
食
(50)
Weblog
(331)
観光
(32)
編集後記
(4)
生き物
(168)
植物
(56)
生活
(337)
カメラ
(77)
パスティーシュ
(7)
言い訳
(24)
街角ポートレート
(8)
最新コメント
oikawa_12/
熱帯魚ブリーダー
KAZUYOSHI SASAKI/
熱帯魚ブリーダー
OIKAWA/
熱帯魚ブリーダー
KAZUYOSHI SASAKI/
熱帯魚ブリーダー
KAZUYOSHI SASAKI/
熱帯魚ブリーダー
はまます/
おさかな繁殖ラボ
松久保 晃作/
ゴキブリはなぜ気持ち悪いか
野中栄子/
足のないハト
oikawa/
足のないハト
oikawa/
ブログ復活
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年05月
2022年03月
2018年10月
2018年09月
2016年04月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
帰ってきた掲示板ジャック2
空気の読めない投稿、道場破りお待ちしております。
たこの庭には帰れない
ぱぷあ日記傑作選
旧ぱぷあ日記
絵日記
帰ってきた掲示板ジャック 過去ログ
シュレーゲルの祈り
シュレーゲルさん
南仏昆虫記
ファーブルさん
気まぐれダイアリー
rinkoさん
今日の一枚
いかり草さん
野山でカシャ!
kuwachanさん
路上ネーチャー協会
糸崎さん
ちょこぐらの家
たっくん
Culb Harapeco
はらへりさん
水の贈り物
武田さん
デジタル昆虫記
海野さん
日日面白日記
そよ風ふくさん
緑色の島
mintogreenさん
戯蟲(ZAREMUSHI)
871さん
宇宙の涯で
cassandraさん
空飛ぶ生き物たち
空飛ぶ百合香さん
蝶&鳥日記
ノゾピーさん
Sarawak photo gallery
YEMuさん
蝶屋の部屋2
usubasiro2 さん
ばいかだ(徳田龍弘).com(snake`s log)
ばいかださん
Travel Fox 旅人の宿
asanoさん
Close To You
Matsuさん
A little something to say from California
mari_ca さん
NAO.com.mx
NAOさん
オーストラリアン ワイルドライフ
rooさん
桑原実彦 絵日記
クワさん
Groveling things
アダシノレンさん
Japanese Auchenorrhyncha
ツノゼミ、ヨコバイのHP りんかさん
宮崎学写真館
宮崎さん
中里屋
貝
mist cicadas topics
yamanao999さん
FROGS NOISE
伸之助さん
福島生き物探検隊
ふがっくすさん
らく趣味ぃ
てぃーださん
ハンマーの虫のページ2
ハンマーさん
Bri-Spa World
ブリスパさん
ひむか昆虫記
新開さん
近所の生き物
T.Urabeさん
ブログ デ ラティーナ♪
久野さん
Exploratory Entomologist Kenji NISHIDA
コスタリカの西田さん
Tommyのウキウキカーライフ
tommyさん
hirofoto.com
中島さん
αで撮る東京の端っこⅢ
てふてふの生活/Tef Tef Life
このハチが刺すハチかどうか、すぐわかるなんてすごいです。
ハチの顔、透き通るような茶色に緑の眼、まるで宇宙人ですね。
せとうち夢虫館の写真コンテスト、入賞しました。
かわいいシールもいただき、嬉しかったです。
OIKAWAさんの写真では、いつも自然界を体感させていただいているような感じです。
蜂と言うとウキウキしてきます。
この蜂は、日本の蜂と違いますね!!!
『ヤドリスズメバチ』の類でしょうか? 樹液や甘露の他に何を餌にしているでしょう? 昆虫類?動物の死肉?と言う事になると、Vespaの仲間でしょう?
スズメバチの習性には、別格、興味があります!!!
このハチは、凄く小さいんです。大きさは3-4mmぐらいでしょうか。まあこの手のハチは刺さないと思い込んでいますので大丈夫ですW。夢虫館のコンテスト入賞おめでとうございます。
mintogreenさん
どうもありがとうございます。拙い写真ですが喜んでいただければ幸いです。
シュレーゲルさん
小さいハチですが、アップで見ると面白いですね、この写真3枚ともGX8です。GX8まだしばらくは現役です。
極楽蜻蛉さん
ヤドリスズメバチ知らないので、画像探してみましたが見つかりませんでした。このハチは、4-5mm程度で小さいです。今まで、花に集まっているところしか見た事がありません。いったい何者でしょう?
クマガイソウありがとうございました。
写真のハチはハリナシバチではないでしょうか。日本にはいませんが熱帯では種数も量も多いハチです。多くはヤニで巣の入り口を固めるので、そのためのヤニを集めに来ているのかもしれません。
はじめまして、ハリナシバチというのですか。この類のハチは、熱帯域では、どこでも良く見ますね。小さいのでとても可愛いです。写真では判りづらいのですが、足につけて運んでいました。