ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

一月ほどブログは休みです。

2011-06-21 16:36:24 | 言い訳
さてさて、明日から一時帰国で日本に戻る。今回は、自慢の我が家が、震災被害を受けているとの情報もあり、
その修繕を行わなくてはならない。本当に直せるか?資材不足とも聞いている。
とても不安な一時帰国である。

それはおいといて、日本では満足なネット環境も無いと思うので、しばらくブログはお休みいたします。
その代わりですが、久しぶりの力作をアップしておきます。
緒方拳主演の北斎漫画と言う映画があり、そこで樋口可南子がとこと絡むシーンがあった。
タコと女性のコラボは、僕の夢でありようやく実現したのがこの一枚である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルさん

2011-06-19 23:44:25 | スナップ
先週、頼んでおいたモデルさんがこれなかったので、今日来てもらう約束をしていたが、
お願いしていた友達から、今日もダメと言う連絡がきたが、でも別のモデルさん連れて行くから
お兄さんの恋人よ!との事だった。



来て見るとちょっと派手な太目のおねーさんが来た。まあいかにもホンデュラス人女性と言った感じだったが。
写真を撮ってみると、僕の腕がいいのか、写真写りがいい顔立ちなのか、良い写真になった。
僕は人を見る眼が無いんだと思う。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルバ フィエスタ

2011-06-17 01:28:34 | スナップ
今は、6月18日午前1時22分。外はにぎやかである。
今日は、僕の住んでいるクルバ地区のお祭り。
家の前にステージが組まれ、今もって絶好調。窓に響く程の音響でライブをやっている。
毎年この日は、眠れない。



それでもお楽しみはある。
レイナ(女王)の行進、まあこれは、一番最初にあるので、7時ごろから始まる。



クルバ地区の女王様
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影風景

2011-06-16 12:40:57 | スナップ
今日の写真は、2枚とも僕がシャッターを押したものではない。
僕の写真ではない。一枚目は、モデルさんがモデルさんを撮った写真だが、雰囲気が良かったのでアップしてみた。
いつもモデルを頼むので、写真にも興味が出てきたみたいなので、オートで設定し、適当に撮らせてみた一枚である。



こちらの写真もそうやって撮った一枚だが、興味の対象が違うようで、こういった写真を撮っていた。
こんな風に撮った写真は僕は持っていないので、非常に助かる。
レフ版係には、バイト料を取られた。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルさん

2011-06-12 23:26:36 | 生活
いつもモデルを頼んでいるお友達に、新しいモデルさんを紹介してもらい、今日撮影予定だったが、キャンセルのなった。



で、結局そのお友達に来てもらい、いつものような撮影になった。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリクイ

2011-06-07 18:04:34 | 生き物
この馬面の動物は、コアリクイという。
アリクイというと大きなオオアリクイが有名だが、こちらではかなりレアーな生き物である。
こちらのコアリクイのほうがずっと個体数も多い。
こちらのアリクイは、よく木に登る。地べた中心生活のオオアリクイとは、かなり生態もちがう。



アリクイは、爪の形態などからナマケモノに近い仲間に分類されている事に、納得がいかなかったが
実際、手に取りその行動を見ると納得であった。

このアリクイはまだ子供で、親とはぐれてしまったようである。
アリクイの子供は、親への依存度が高く、これぐらいでも親にへばりついているようで、
親が恋しくて、すぐ人の足にのぼり、安心して眠ってしまう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金をくれ

2011-06-05 22:08:26 | スナップ
昔ドラマで、”同情するなら金をくれ”という名台詞のドラマがあった。
お店で買い物をしていると、同情もした覚えもないオヤジに、いきなり金をくれといわれた。
酔っぱらっていたようで、酒でも買いに来たようである。
ポケットをごそごそとやっており、どうやら銭が足りなかったようだ。

2レンピーラくれというので、2レンピーラやった、まあそのお返しに写真を撮った。
そうしたら図に乗って、5レンピーラだという、そんな訳で3レンピーラ追加してやった。
そのお返しにブログでさらし者にしてみた。

このような風景よくある事である。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リス

2011-06-01 00:15:51 | 生き物
事務所の近くでリスを見つけた。
見た様子、子供のようだ。逃げるでもないので、カメラを撮りにいくがまだいた。
怪我でもしているのかと思ったがその様子も無い。

親とはぐれたのかとも思うが、げっ歯類は、親離れも早いというイメージがある。
このサイズならとっくに独り立ちしていると思うのだが?



カメラを向けると逃げるどころか、レンズに近寄ってくる。
どうも人なっっこい様にも見える。

逃げる様子も無く、ほって置けば死にそうだしと見ていたら、
同僚がかわいそうだからといって家に連れて行った。
いつ体あのリスなんだったんだろう。

あとリスを見ていて、何人かのホンデュラスがリスのスペイン語を教えてくれたのだが
忘れてしまった。もう何度も教えてもらっているのだが、いつも覚えられない単語の一つである。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする