ムルマ巡業に行ったのは、一昨年の10月だったと思う。日本人の仕事仲間と二人で行った。凄いところだったと言うのが一番の感想だ。何が大変だったか、それはトイレで、どこに行くのも子供や村人がついてくる。それはトイレも例外ではなかった。しかもトイレには扉も無い丸見えである。仕方が無いので小の方は、隠れてその辺で使用と思うが、見つかりついてくる。しかも歓声まで上げる。一番まいった。食事もマギーライスと呼ばれる田舎では高級な食事なのである。紹介すると、マギーのインスタントラーメンが一般的で、これを溶けかかるほど煮込みそれをご飯にかける。まあこれは予測していたのだが、食事を食べている間、村人が僕のことを取り囲む。余らないかなー!と言った顔で食べている間取り囲まれるのだ。あまり美味しい物でもないし、こういった状況だと食欲も沸かないので少し手をつけて残すと喜んで下げてくれる。ベッドのダニ攻撃など他にも細かな事を書けばいろいろあるが、こんなところである。しかもここは、ゲストハウスの看板を上げている。村でゲストハウスを経営しており、WWFの援助で造ったそうである。僕が行った当時、できて一年ほど経過しているらしかった。でも僕らがはじめての客だといっていた。もしかすると僕らが最初で最後の客かもしれない。ちなみに成果はほとんど無かった。(今なら、面白い写真が撮れたはずであるが。)
写真は、内容とは関係ありません。ゴロカにて
FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
掲示板
HP
写真は、内容とは関係ありません。ゴロカにて
FC2,人気blogランキングのブログランキングです。写真が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
掲示板
HP