ぱぷあ日記

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

海外在住

2007-02-28 08:29:08 | カメラ
僕は、特別写真が上手いわけでもないし、写真に関する技術、知識もあまりない。でもいい写真は撮りたいと思うし、人に見てもらい喜んでもらえる写真が撮れればと思う。僕は今、ホンデュラスに暮らしながら写真を撮っている。住んでいるのでならばの写真を撮って見たい。たとえば昆虫なら継続した生態であったり、友人のリラックスした姿などいろいろある。そして、見てくれた人がホンデュラスに興味を持ってくれたり、知ってくれれば非常に嬉しい。まだ住み始めて半年にも満たないのでこれからかもしれない。写真に関する感想は、良くなかった事なども参考になるので、忌憚のないご意見がいただけると嬉しい。

今日の写真は、僕がいつも果物を買っている、出店の赤ちゃん

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチドリの雛

2007-02-28 08:09:01 | 生き物


今日、見に行くとハチドリの雛が孵っていた。鳥の雛はあまり知らないので比較するイメージがない。たぶんとても小さいのだろう。鳥というのは神経質なのであまり詳細な観察は控えた方がよさそうである。遠目からゆっくりと観察していこうと思う。どう成長していくかとても楽しみである。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハダカマキリ

2007-02-27 10:50:23 | 昆虫
写真は、前にも紹介した事があるキハダカマキリである。木の肌に擬態し木幹の上で生活している。アリなど幹の上を歩いている小さな昆虫を食べている。このカマキリ擬態も凄いが、動きも凄い。ゴキブリのようにすばやい。写真は、ゴキブリのイメージをダブらせて撮ってみたが、カマキリは、やっぱりカマキリかも知れない。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンミョウ

2007-02-27 10:30:13 | 昆虫


植物園の中には川があり、先日、チョウでも吸水に来ていないか見に行ったが、いなかった。変わりに足元をブンブン飛ぶ虫がいた。ハンミョウだ。結構数はいるのだが近寄るとすぐ逃げてしまう。ハンミョウの様に小さい昆虫は寝転がってアップにしないと面白くない。とても敏感なので寄ればすぐ逃げてしまう。交尾に夢中になっていたのだろうか?何とか写す事ができた。僕は、今までハンミョウをあまりまじまじと見た事がなかった。以外と毛深いのに驚いた。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナッツ

2007-02-26 08:15:21 | 生活
ドーナッツは昔からあったが、余りメジャーではなかったように記憶している。最近はどこの店でもよく見かける。20年前と比べると食生活が変わってきているような気がする。フリホーレス、トルティージャというスタイルは健在だが、アメリカ式の食生活が増えているようである。昔はなかった、マクドナルド、ケンタッキーなどのチェーン店も大都市では今では普通にある。このせいなのか、昔から太った人はいたが、増えたような感じがする。

ぱぷあ日記外伝更新しました。ゴキブリとカマキリの話です。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。
FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高倍率マクロ

2007-02-25 15:58:31 | カメラ


僕が普段撮っているのは、最高倍率で等倍(35mm換算)までである。マクロレンズの最高倍率がそこまでなのである。糸崎さんのブログで高倍率マクロが紹介されており興味を持っていた。昨日は、コンデジとクローズアップレンズの組み合わせが紹介されていたので僕もやってみた。
一枚目の写真は、草のツルのゴミがついていたので撮って見たらツノゼミであった。写真は、トリミングしてある。



オリジナルは、こんな感じ。このツノゼミのサイズは、2-3mmだと思う。
このコンデジとクローズアップの組み合わせは、なんと言っても被写界深度が深くボケには弱いが、一眼デジカメでは、出来ない絵作りが出来る。



こちらは、ノートリミング。バックの葉は判別できるほど写っていた。この倍率でこれだけバックが写るのだから凄い。これは面白い。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が昆虫写真を撮る理由2

2007-02-24 11:35:56 | カメラ
昨日の続編。
昆虫写真を撮っているのだから、まあ昆虫は好きな方だと思う。しかし、苦手なものもある。それは、チョウ、蛾の幼虫が苦手なのである。小型の幼虫ならいい。イラガの幼虫も見ただけでぞっとしてくる。スズメガの幼虫などは泣きたくなってくる。なぜか知らないが昔から駄目だった。子供の頃は、傍を通る事もできなかった。今日の写真の幼虫などは、恐る恐る撮った。後で写真を見るともっと撮ればよかったと反省している。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇蘭酎羅

2007-02-24 09:45:07 | 昆虫

今日は金曜日、職場の人たちも少し早じまい。僕も早いところ帰宅する事にした。車で園内を走っていると前をクモが横切った。車から気付くぐらいだからかなりデカイ!
車を止めてみるといた。やはりタランチュラのようだ。前々から見たいと思っていたので凄く嬉しい。もしこんなクモが日本で見つかったら大騒ぎになるだろう。



大きさを比較するものがなかったので、僕の足で比較。



しつこく撮影していたら怒りだした。威嚇ポーズ。

芋虫が嫌いとか、書いていてデカイクモを見て喜んでいるのだからしょうがない。
僕も、病気かもしれない。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が昆虫写真を撮る理由

2007-02-23 13:36:50 | カメラ

僕は、昆虫が大好きと言うよりも、生き物が好きなのだと思う。だから特別昆虫に詳しいわけではない。
では何で虫ばかりを撮っているかと言うと、どこでも撮影できるからだ。虫は、どこでも見る事ができる。水中写真なら海に行かないと撮れないし、ライオンなんかを撮ろうと思ったら大変お金が掛かりそうだ。凄くお手軽に出来るわけだ。
機材もマクロレンズがあればいい。それにストロボでもあれば殆ど撮影可能で鳥などに比較すればかなり割安で楽しめる。
一番の魅力は、その生態を追うことが簡単に出来る。どんなところだって虫は生きている。その生き様をカメラで追うことが楽しい。だから僕は昆虫を撮っているのだと思う。

今日の写真 ツノゼミを舐めにやってきた蜂

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾウカブト

2007-02-22 10:51:11 | 昆虫


写真のカブトムシは、ゾウカブトのメスで植物園の人が持ってきてくれた。僕がいつも、エスカラバホ グランデはいないかと言っていたので拾ってきてくれた。


エスカラバホは、こちらでは甲虫類をさす。グランデは大きいと言う意味だ。一般的に種類をさす固有名詞はないので、大きい甲虫はいないか?と聞く。その結果今までコガネムシ見たいのを持ってきてくれた人もいた。大きいと言うのは人によってまちまちなのでこうなるのだろう。ここの人にとってカブトムシが大きかろうと小さかろうと困る事は全くと言っていいほどないはずだ。その結果、未だにその虫を指す固有名詞はない。生息しない日本には、ゾウカブトという立派な和名があるにもかかわらず...。



ゾウカブトメスでもパワフル!手に乗っけるとる時つめが引っかかってとても痛い。

FC2,人気blogランキングのブログランキングの投票です。ワンクリックでポイントが入ります。詐欺ではありません。
今日の記事が気に入っていただけましたらクリックお願いいたします。


FC2 Blog Ranking
人気blogランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする