釣りに行く暇も元気もありませんのでお気に入りなルアーをご紹介します。
◆OSPバジンクランク
カラーは写真上のハニーブラウンがお気に入りです。
その日のバスの活性を調べるためにまず最初に投げるルアーです。
根掛りしにくくポイントを潰さないのも最初に投げる理由です。
◆OSPブリッツ
カラーは写真の3色をローテーションします。
バジンクランクに出切らない(1m-2mレンジ)のバスがターゲットです。
◆NORIESショット
そしてクランクでは釣れない、そろそろワームにしようかなと思ったらこれを投げます。
標準サイズのクランクではアピールが強すぎたと思った時に使用します。
今までワームと同じくらいの量をクランクベイトで釣りあげています。
手返しが良いので、はまればワームよりも釣れた時もありますよ。
凄腕バサーのバスハンターKさんは12月の野池でバジンクランクで釣っていますしね。すごい
◆OSPバジンクランク
カラーは写真上のハニーブラウンがお気に入りです。
その日のバスの活性を調べるためにまず最初に投げるルアーです。
根掛りしにくくポイントを潰さないのも最初に投げる理由です。
◆OSPブリッツ
カラーは写真の3色をローテーションします。
バジンクランクに出切らない(1m-2mレンジ)のバスがターゲットです。
◆NORIESショット
そしてクランクでは釣れない、そろそろワームにしようかなと思ったらこれを投げます。
標準サイズのクランクではアピールが強すぎたと思った時に使用します。
今までワームと同じくらいの量をクランクベイトで釣りあげています。
手返しが良いので、はまればワームよりも釣れた時もありますよ。
凄腕バサーのバスハンターKさんは12月の野池でバジンクランクで釣っていますしね。すごい