このブログに訪問してくれる人たちの中にもかなりの長時間労働者がいるようですが、もちろん本人が希望してそのような労働条件になったのではない事は明らかです。そして未だに多くの日本企業では、残業=頑張っている姿 との見方が強くなっています。私も深夜まで頑張って仕事をしてくれている人に対して、厳しく追い立てて返すわけにはいかないのが現状です。
しかしそのような考え、風土こそが会社の業績を落とし、将来的には税金の無駄遣いを招くことに繋がると、小室 淑恵さんは苦言されています。
まずご覧になっていただければ、私が伝えたいことがお分かりいただけます。提案内容もさることながら、プレゼン能力の高さにも注目です。
TEDxTokyo - Yoshie Komuro - Life Balance - [日本語]