Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20150614 ドブ川パトロール

2015-06-14 14:42:00 | ドブ川パトロール

今年度は近所の河川縛りの釣行を重ねているわけですが

マジ釣れない・・・。

釣行時間も夕マズメ中心なのが輪をかけてるんですけどねぇ

 

釣れない釣行記に何の意味もないのですが、自分自身の備忘録として記録します。

・先ず先週のN川釣行

いつものポイントのちょっと上流に水門が2か所出来てました。いや元々あったのが新しくなった感じですね。2つの水門の間にはワンド状のポイントもあり、川が荒れた時の避難場所になりそう。この日は水深も浅く濁りもひどく魚っけありませんでしたが、水位が上昇した時なんかに来てみようと思います。

また自分で染めたカットテールですが、笹濁りの中で存在感のあるイイ色に染まりました!これで釣れれば一軍昇格です。

 

・そしてA川・・・。

大量のボラの稚魚が水面を覆い尽くしてましたが平和そのもの

入れ替わり立ち替わり訪れるアングラーのプレッシャーにより沈黙状態ですね。

 

・最後はSM川

野池から吐き出される水門の前には恋・来い・コイ

 

スモラバをそっとプレゼンテーションしたところ何者かにひったくられ、ドットスリーが折れんばかりの角度までいなされてしまいました。あわててクラッチを切り指ドラグを駆使しましたがラインブレイク

12lbがあっという間に切れてしまいました。正体不明ですがここには大きな虎も居ます。しかしあんなに引くものかね~。なすすべが無いとはこのことですね。

 

とまぁいろいろ開拓していますが、埼玉近郊のポイントはどこも厳しいですね。

時間帯にもよるのでしょうが、素直に遠征した方が釣れる確率は上がるでしょうねw