初釣りはバスフィッシングに行って撃沈してこようと思っていたのですが、この時期にオカッパリで良型のハゼが釣れていると聞いたので確かめに行ってみました。
ポイントに着くと同じようにハゼを狙う釣り人が20名程いて期待が持てます。しかし良さげなポイントには先客がいますが、何とか一人分の隙間を見つけて入れました。
このポイントのハゼは、階段状に敷き詰められたブロックの隙間に隠れているので、隙間の前に餌を置いておくとハゼが餌を引き込むので、タイミング良く引き出せないと根掛かりしてしまいます。
何度か失敗し根掛かりしてしまったので、アタっても合せず起き竿にしてみたところヒットしました!
1匹釣るのに1時間ほどかかったので本日の目標は10匹。10時頃に潮が止まる予報なので、今の時間帯に釣果を伸ばしたいところ。
ポツポツと釣れますが予想通り潮が止まったらアタリも止まりました。早めに昼ご飯を食べに行き時間を潰しますが、戻ってからもアタリが出ず、ポイント移動することにしました。
彷徨った挙句いつもの川に来てみましたが、ここも全くアタリが出なく移動失敗。仕方ないのでルアーでシーバスを狙ってみますが、ノーバイトのまま日没となり終了となりました。
ゴミは持ち帰ろう。