
中潮 14時干潮 20時満潮


口の傷が痛々しい

今日は久々に仕事終わりにドブ川をパトロールしてきました。数日前にゲリラ豪雨が降ったため、河川は釣りにならないかと思いましたが、水の色は悪くないです。

小魚の群れも泳いでいてこれならバスも居るはず。結びっぱなしのスピナベから始めます。
しかし、スピナベ→バジンクランク→ブレードジクと、巻物をローテションしますがアタリはありません。
こういう時はスローダウン。未だ実績の無いネコリグフックに入魂したいのでネコリグにチェンジ。

沖にあるゴミのハンプにドリフトすると、コンと綺麗なアタリが出たので糸ふけを巻き取ってからしっかりアワセると乗りました‼️
カモフラフロロ8lbなので余裕を持ってキャッチした40ある無しのスモール‼️

8月フィッシュいただきました!

あとは,ゲーリーですよね。
夏になってからゲーリーでしか釣果がない,というか,安定し過ぎです(笑)。
マジで高いですけど,代わりが効かないですよね。
ゲーリー、オズマさんとメトロリバーに行った時のローテーションで使用してますが、このワームでしか食わない奴がいるみたいですよ。スワンプも交互に試すのですが、ゲーリーしか食わない。何かありますね⁈