河口付近にある牡蠣殻の周りを探ると、高確率で根掛かりしてしまいまう。この様なポイントを攻めるため、ライトバウンスリグで作ったオリジナルハゼ釣り仕掛けを作ってみたのですが、これでも根掛かりを防ぐ事は出来ませんでした。

これをこのまま利用してもつまらないので、私なりに自作したのがこちら。

ラパラCD7に自動ハリス止めをつけてみました。ハリス止めの長さは約7センチから試します。

CD7の重さは約6gだったので、ハリス止めを含めた総重量は約7g。

ルアー長7センチ、重量7グラム、ハリス止めの長さ7センチのトリプルセブン。縁起の良い仕掛けが完成しました(笑)これは釣れちゃいますね。
こういう風にアイディアを思いついたら直ぐカタチにしたいので、材料と道具は常に在庫を持つようにしています。特に使い勝手の良い道具はイイですよ〜。専用品ならではの使い勝手を是非試してみてください😆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます