この時期に釣りしているとよく見かけるタケノコがあります。よく食べるあのタケノコより随分と細身のタケノコなのですが、笹の新芽かと思って調べてみると、ホテイチク(ハチクかも?)と言う竹のタケノコでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a1/fb05bb8036eb49d3844cee1fa785a444.jpg?1715510763)
このタケノコはこの時期によく見かけるので、先日の釣りで数本頂いてきました。
元々細めのタケノコなので、周りの皮を剥くと可食部はかなり少なくなってしまいますが、あく抜きしてからタケノコご飯と土佐煮を作ったら普通に美味しかったです!
採取もグリグリすると根本からポキっと折れるので、道具がなくても簡単に採取できます。歯応え良くアクも少ないので、料理も簡単でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます