フキ畑の中に生えている細長い葉の野草ですが、この画像を見て何の野草か見当つきますか?


実は以前間違えて食べてしまい激しく嘔吐した事があります。
もう少し分かりやすく撮ると


これなら分かりますかね?
いや、全然分からないでしょうねー。
匂いを嗅ぐと一発で分かるのですが、見た目で判断できないこの野草の正体は、AはニラでBはスイセンでした。
スイセンにはリコリン、ガランタミン、タゼチンなどの毒性成分が全草に含まれており、誤食すると嘔吐などの症状が現れます。
庭に植える時はお互い離れた場所で栽培し、収穫する時は匂いを確認して下さいね!マジで見分けつきませんから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます