サビキ用に購入した磯竿1.5-5.3Mですが、風の強い時や暗闇では少々持て余し気味だったので、最近ほとんど使用しなくなっておりましたd(^_^o)
そこで使いやすそうな竿を探していて、長さ、硬さ、軽さ共に良さそうな竿を見つけ購入してみました!

硬さは2種類あり、2号竿はソリッドトップ、3号竿はチューブトップとなっているようです。

それから穂先のこのカバー見たことありませんか?
私はてっきりガイドをまっすぐするためのものだと思っていたのですが、よく見ると黄色のチューブの先端にスリットが入っています。
そこで使いやすそうな竿を探していて、長さ、硬さ、軽さ共に良さそうな竿を見つけ購入してみました!

硬さは2種類あり、2号竿はソリッドトップ、3号竿はチューブトップとなっているようです。

それから穂先のこのカバー見たことありませんか?
私はてっきりガイドをまっすぐするためのものだと思っていたのですが、よく見ると黄色のチューブの先端にスリットが入っています。

実はコレ、糸通しトップカバー というフジ工業からも単品で発売されている商品なんですね!
このスリットに道糸を通しトップカバーを外すと、ガイドに糸が通る画期的なトップカバーなんです!
知ってましたか?
私は知らなかったので、コレを聞いたら他のカバーはもう使いたくないです(笑)
知らなかった人は、手持ちの竿を見返してみて下さい。
手放せなくなるかもしれませんね(笑)
このスリットに道糸を通しトップカバーを外すと、ガイドに糸が通る画期的なトップカバーなんです!
知ってましたか?
私は知らなかったので、コレを聞いたら他のカバーはもう使いたくないです(笑)
知らなかった人は、手持ちの竿を見返してみて下さい。
手放せなくなるかもしれませんね(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます