Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

20221008 ドブ川パトロール

2022-10-08 21:06:00 | ドブ川パトロール
 今朝は朝方まで冷たい雨が降っていたので庭のメダカ達の活性も低く、餌をあげても食欲無さそうでした。こりゃドブ川行っても釣れないだろうと感じたので、午前中は昨日の釣りの後片付けをしていました。それでも昼過ぎには暖かくなってきたし、満潮が16時半予報なので夕まずめに期待できそうなので、15時過ぎから自転車でパトロールに向かいました。
 いつものポイントへ行くと小学生3人が釣りをしていたので、他のポイントを見て回ります。水はドロッとした水質で明らかに釣れそうもない感じ。水門中心に回りましたが、どこもノー感じです。
 暫くしたら小学生が居なくなっていたので、釣れないだろうけどそこのポイントへ入りました。適当にスピナベを通すと、何かがアタリました。もう一度キャストしてみたら、ゴンと強いアタリが発生し物凄く強い力で引っ張られました!

 バスっぽいけど引きすぎでしょ⁉️
少し強引に巻きますが、それでも中々寄って来ません。抜きあげるのはヤバそうだから入水してハンドランディングしました。

 45センチ以上はメジャーで図りたいので、水の中にメジャーを置いて左手でバスの顎を持ち図る体勢になった時、バスが暴れ出し左手から抜けてしまいました。咄嗟に両手でバスを掴もうとしましたが、水の中の魚を捕まえるのはムリでした。

 泳ぎ去るバスの姿を見ながら足元に視線を落とすと、水の中にはメガネとロッド&リールが浸かっていました(T . T)

 大雨の中で使った事は何度もありますが、水に浸けてしまったのは初めてです。恐る恐る分解すると、ギアボックスの中にも水が入っていたので、久々にフルメンテしました。


 メンテは大変でしたが、釣れたから良しとしますか。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aosemanon)
2022-10-08 21:51:29
災難でしたね、でもメガネとロッドリールは回収できたので良かったですね
釣りも安全第一、腰タモ用意してなかったのが敗因😅

携帯バックは使い慣れたのが壊れるとホント困りますね😅
記事はいつも拝見させて頂いてます、寒くなって来ますが無理せず釣行下さい✌️
返信する
Unknown (oi)
2022-10-09 08:40:08
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。
タモを持ち歩けば解決するので持ち歩く方向で検討してみます。水没させたリールを分解したらグリスがドロドロでした。やはり水が入るのは良く無さそうだから、丸洗いとかしないほうが良さそうです。
バックは二年間使いましたが、使い辛い所があるので、買い替えを検討してみます。なんとか10月も釣れました(^^)
返信する

コメントを投稿